【世界】さくらんぼの産地・生産量ランキング

スポンサーリンク

世界のさくらんぼ生産量の概要

世界のさくらんぼ生産量ランキングのアイキャッチ

サクランボ(桜桃)の生産量、世界一はトルコです。

2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
目次から任意の項目にジャンプすることもできます。

※なお、日本の生産量ランキングのページもあります。
関連ページ:【都道府県】さくらんぼの産地・生産量ランキング

スポンサーリンク

最新ランキングと世界シェア

※「最新」の意味について:FAO(国際連合食糧農業機関)による生産量統計の集計結果が出るのは「翌年の12月頃」です。そのため、2020年の生産量については、2021年12月以降の更新になります。

世界のサクランボ(桜桃)生産量の割合グラフ2019年

・サクランボ(桜桃)生産量の世界一はトルコで、世界シェアは25.6%です(2019年)。

・生産量1位のトルコ、2位のアメリカ、3位チリの3ヶ国あわせて、世界の生産量の約47%を生産しています。

・日本は24位にランクしています。
※推計方法の違いにより、日本の数値は国内データの数値と異なる場合があります。

順位国または地域生産量(t)シェア(構成比)
世界2,595,812
1位トルコ664,22425.6%
2位アメリカ321,42012.4%
3位チリ233,9299.0%
4位ウズベキスタン175,8616.8%
5位イラン128,3544.9%
6位スペイン118,3804.6%
7位イタリア98,6003.8%
8位ギリシャ81,6003.1%
9位ウクライナ68,6402.6%
10位シリア66,0392.5%
24位日本16,1000.6%
表:国別のサクランボ(桜桃)生産量と世界シェア(2019年)
スポンサーリンク

世界生産量の推移

世界のサクランボ(桜桃)生産量の推移グラフ2019年まで
年次世界トルコアメリカチリウズベキ
スタン
イランその他
1961年1,298,51048,00093,2133,00030,0001,124,297
1962年1,267,18437,600100,5163,00031,0001,095,068
1963年1,288,68040,75063,6843,00032,0001,149,246
1964年1,386,82744,000108,4354,00033,0001,197,392
1965年1,112,66347,00079,4873,00034,000949,176
1966年1,347,13544,000105,1423,53835,0001,159,455
1967年1,252,50350,00099,9293,81036,0001,062,764
1968年1,419,77554,00082,4533,60037,0001,242,722
1969年1,295,63154,000116,4003,50038,0001,083,731
1970年1,460,01159,000110,9123,40039,0001,247,699
1971年1,405,81755,000128,1763,40040,0001,179,241
1972年1,148,14365,00087,1353,40041,000951,608
1973年1,346,86366,000143,9063,10042,0001,091,857
1974年1,250,96167,000133,3374,90343,0001,002,721
1975年1,359,81173,000141,4294,70745,0001,095,675
1976年1,433,04785,000156,8514,70747,0001,139,489
1977年1,141,65391,000135,0794,70749,000861,867
1978年1,275,73091,000142,2505,80052,000984,680
1979年1,503,15392,000165,1105,46349,0001,191,580
1980年1,279,07596,000155,7605,30353,000969,012
1981年1,208,54895,000140,2005,91056,000911,438
1982年1,520,456105,000142,0706,35058,0001,209,036
1983年1,586,539110,000164,3807,00060,0001,245,159
1984年1,580,931105,000164,9307,85062,0001,241,151
1985年1,529,909130,000120,2008,90065,0001,205,809
1986年1,496,473140,000125,0009,50070,0001,151,973
1987年1,530,361120,000195,0006,25073,0001,136,111
1988年1,459,639135,000168,70010,55075,0001,070,389
1989年1,526,215134,000175,00012,60083,3281,121,287
1990年1,397,332143,000142,18013,70085,4111,013,041
1991年1,256,984150,000134,80014,50091,483866,201
1992年1,754,281155,000186,30013,00018,00091,8541,290,127
1993年1,703,785155,000152,95016,00016,030118,5461,245,259
1994年1,627,026160,000188,06018,00017,000141,9261,102,040
1995年1,626,965186,000150,14020,00018,000156,7551,096,070
1996年1,794,715200,000139,80022,00020,000173,2801,239,635
1997年1,635,890215,000205,00023,00017,000228,195947,695
1998年1,636,487195,000178,62418,00015,000229,0791,000,784
1999年1,822,551250,000196,04227,00012,600228,0561,108,853
2000年1,897,048230,000185,07031,05019,800213,2511,217,877
2001年1,814,827250,000209,01027,95020,500218,5841,088,783
2002年2,093,767210,000164,56429,00021,400653,9191,014,884
2003年1,715,488265,000160,84429,50019,500225,0751,015,569
2004年1,696,571245,000256,82432,00014,500174,576973,671
2005年1,843,478280,000227,52232,00022,000224,8921,057,064
2006年1,903,070310,254266,34941,00053,605268,758963,104
2007年1,990,196398,141281,86245,00055,000247,084963,109
2008年1,856,279338,361225,07370,36461,000215,382946,099
2009年2,157,116417,694401,79241,09567,000208,4301,021,105
2010年1,997,615417,905284,14860,35675,000228,093932,113
2011年2,155,190438,550303,37785,79356,481244,9271,026,062
2012年2,187,819470,887384,64768,76762,000253,496948,022
2013年2,276,042494,325301,27681,02370,000279,4301,049,988
2014年2,187,770445,556329,852114,00080,000133,9871,084,375
2015年2,246,577535,600306,991117,00090,000136,0001,060,986
2016年2,328,758599,650315,454155,000110,337140,0811,008,236
2017年2,455,479627,132396,940120,000136,609135,7231,039,075
2018年2,568,446639,564312,430228,000172,03588,9061,127,511
2019年2,595,812664,224321,420233,929175,861128,3541,072,024
表:世界のサクランボ(桜桃)生産量の推移(単位:トン)

・世界のサクランボ生産量は、増加傾向で推移しています。

・特に、生産量1位のトルコや、3位チリ、4位ウズベキスタンの生産量が増加しています。


【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。

タイトルとURLをコピーしました