日本の大紅みかん(オオベニミカン)生産量の概要
大紅みかん(オオベニミカン)の生産量、日本一は沖縄県です。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
最新ランキングと国内シェア
※「最新」の意味について:農林水産省による統計の確報が公表されるのは「年末から数えて、およそ2年後~2年半後」です(主要な果物に指定されていない特産果樹の場合)。そのため、2021年(令和3年)の生産量については、2024年以降の更新になると思われます。
・大紅みかん(オオベニミカン)生産量の日本一は沖縄県で、全国シェアは100.0%です(2018年)。
※ただし、集計に反映されない小規模な生産や非商業的な生産(家庭菜園など)は他都道府県でも行われている可能性があります。
順位 | 都道府県 | 生産量 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
– | 全国 | 33.7(t) | – | – |
1位 | 沖縄 | 33.7(t) | 100.0% | 本部町、名護市、国頭市 |
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。
1位:沖縄県
国内生産量の推移
年次 | 全国 | 沖縄 | 鹿児島 | その他 |
---|---|---|---|---|
2003年 | 27.0 | 25.0 | 2.0 | 0.0 |
2004年 | 32.6 | 30.6 | 2.0 | 0.0 |
2005年 | 60.3 | 58.1 | 2.2 | 0.0 |
2006年 | 61.0 | 59.0 | 2.0 | 0.0 |
2007年 | 53.8 | 53.8 | 0.0 | 0.0 |
2008年 | 72.6 | 72.6 | 0.0 | 0.0 |
2009年 | 53.2 | 53.2 | 0.0 | 0.0 |
2010年 | 86.7 | 86.7 | 0.0 | 0.0 |
2011年 | 41.9 | 41.9 | 0.0 | 0.0 |
2012年 | 40.8 | 40.8 | 0.0 | 0.0 |
2013年 | 21.1 | 21.1 | 0.0 | 0.0 |
2014年 | 63.0 | 63.0 | 0.0 | 0.0 |
2015年 | 63.2 | 63.2 | 0.0 | 0.0 |
2016年 | 54.6 | 54.6 | 0.0 | 0.0 |
2017年 | 48.8 | 48.8 | 0.0 | 0.0 |
2018年 | 33.7 | 33.7 | 0.0 | 0.0 |
※鹿児島県の主要産地:瀬戸内町等
・日本の大紅みかん(オオベニミカン)生産量は、年ごとのバラつきが大きい傾向が見られます。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。