【都道府県】サツマイモの産地・生産量ランキング

スポンサーリンク

日本のサツマイモ生産量の概要

日本のサツマイモ生産量ランキングのアイキャッチ

サツマイモの生産量、日本一は鹿児島県です。

2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
目次から任意の項目にジャンプすることもできます。

スポンサーリンク

最新ランキングと国内シェア

日本のサツマイモ生産量の割合グラフ2020年

・サツマイモ生産量の日本一は鹿児島県で、全国シェアは31.2%です(2020年)。

・生産量1位の鹿児島県、2位の茨城県、3位千葉県の3県あわせて、国内生産量の約71%を生産しています。

順位都道府県生産量全国シェア
全国687,600(t)
1位鹿児島214,700(t)31.2%
2位茨城182,000(t)26.5%
3位千葉90,200(t)13.1%
4位宮崎69,100(t)10.0%
5位徳島27,100(t)3.9%
6位熊本17,300(t)2.5%
表:都道府県別のサツマイモ生産量と全国シェア(2020年)
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。

1位:鹿児島県

鹿児島県のサツマイモ生産量についての詳細
鹿児島順位数値全国シェア
生産量1位214,700(t)31.2%
作付面積1位10,900 (ha)32.9%

・国産サツマイモ生産量(収穫量)1位の産地、鹿児島県の年間生産量は214,700(t)で、全国シェアは31.2%です。
⇒鹿児島県(人口約160万人)は、「都道府県民1人当たりのサツマイモ生産量」でも1位にランクしており、1人当たり生産量は約134.02(kg)となっています。

・作付面積は1位で、10,900 (ha)です。
⇒これは鹿児島県全体の約1.186%を占める広さに相当し、「鹿児島県の約84分の1がサツマイモ畑」という計算になります。
⇒この「都道府県面積に対するサツマイモ作付面積の割合」も鹿児島県が1位となっています。

・品種としては、芋焼酎の原料になる「黄金千貫」に加え、でんぶんの原料になる「シロユタカ」の栽培が盛んです。種子島では、特産品の「安納芋」が栽培されており、常に糖度が高いことで知られます。

2位:茨城県

茨城県のサツマイモ生産量についての詳細
茨城順位数値全国シェア
生産量2位182,000(t)26.5%
作付面積2位7,000 (ha)21.1%

・国産サツマイモ生産量(収穫量)2位の産地、茨城県の年間生産量は182,000(t)で、全国シェアは26.5%です。
⇒茨城県(人口約286万人)は、「都道府県民1人当たりのサツマイモ生産量」では3位にランクしており、1人当たり生産量は約63.64(kg)となっています。

・作付面積は2位で、7,000 (ha)です。
⇒これは茨城県全体の約1.148%を占める広さに相当し、「茨城県の約87分の1がサツマイモ畑」という計算になります。

・東日本の代表品種であり甘く焼き芋に向いた「紅あずま」が主な栽培品種で、次いで甘くなめらかな「紅はるか」が栽培されています。

3位:千葉県

千葉県のサツマイモ生産量についての詳細
千葉順位数値全国シェア
生産量3位90,200(t)13.1%
作付面積3位3,940 (ha)11.9%

・国産サツマイモ生産量(収穫量)3位の産地、千葉県の年間生産量は90,200(t)で、全国シェアは13.1%です。
⇒千葉県(人口約626万人)は、「都道府県民1人当たりのサツマイモ生産量」では5位にランクしており、1人当たり生産量は約14.41(kg)となっています。

・作付面積は3位で、3,940 (ha)です。
⇒これは千葉県全体の約0.764%を占める広さに相当し、「千葉県の約131分の1がサツマイモ畑」という計算になります。

・東日本の代表品種であり甘く焼き芋に向いた「紅あずま」が主な栽培品種で、次いで甘くなめらかな「紅はるか」が栽培されています。

スポンサーリンク

国内生産量の推移

日本のサツマイモ生産量の推移グラフ2020年まで
年次全国鹿児島茨城千葉宮崎徳島その他
2011年885,900350,000165,200115,70072,00025,100157,900
2012年875,900320,200180,600118,50078,40027,300150,900
2013年942,300374,000180,500110,10093,90027,800156,000
2014年886,500336,300173,000108,50094,10027,100147,500
2015年814,200295,100165,500105,20085,00026,200137,200
2016年860,700322,800172,000103,50092,30028,600141,500
2017年807,100282,000174,900101,20090,00030,300128,700
2018年796,500278,300173,60099,80090,30028,000126,500
2019年748,700261,000168,10093,70080,60027,300118,000
2020年687,600214,700182,00090,20069,10027,100104,500
表:日本のサツマイモ生産量の推移(単位:トン)

・日本のサツマイモ生産量は、やや減少傾向で推移しています。


【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。

タイトルとURLをコピーしました