富山県の食べ物|データで見る名産・特産一覧

スポンサーリンク

このページについて

このページは、こんな人に向いています。

  • 県内で生産量の多い野菜が知りたい。
  • 全国順位、全国シェアの高い果物が知りたい。
  • 客観的な名産品のデータを一覧で知りたい。

こんな人には、あまり向いていません。

  • 主観的なランキングが知りたい。
  • 個人的なオススメ食材やグルメが知りたい。

※「農林水産省が選定した郷土料理」等の紹介はあります。

※収穫量や漁獲量は農林水産省の統計データの数値をもとにしていますが、相対的に生産量が少なく調査対象外であったり、都道府県によってはデータが非公表であったりする場合があります。
※全国順位や全国シェアは当サイトで算出したものですが、上記の非公開データ等を含まない順位およびシェアですので、ご留意ください。


スポンサーリンク

富山県の野菜

主要野菜(指定野菜等)

※指定野菜等(指定野菜および指定野菜に準ずる野菜)は、政令で定められている消費量の多い野菜(現14品目)、およびそれに準ずる野菜(現27品目)です。
指定野菜に準ずる野菜 には「いちご・メロン・すいか」も含まれています。

野菜名生産量全国順位全国シェア
玉ねぎ10,000 (t)10位0.7%
だいこん4,270 (t)36位0.3%
キャベツ3,380 (t)38位0.2%
ねぎ2,970 (t)31位0.6%
なす2,270 (t)31位0.8%
白菜1,850 (t)33位0.2%
サトイモ1,550 (t)21位1.1%
トマト1,540 (t)45位0.2%
かぶ1,440 (t)19位1.3%
きゅうり1,150 (t)42位0.2%
ホウレンソウ525 (t)32位0.2%
枝豆198 (t)21位0.3%
表:富山県の主要野菜(指定野菜)生産量と全国シェア(2019年)
※野菜名のクリックで、各野菜生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 富山県では、玉ねぎ、だいこん、キャベツ、ねぎ、なす等が多く生産されています。
  • 富山県の玉ねぎ生産量は全国10位で、0.7%の全国シェアを占めています。

地域特産野菜

※地域特産野菜は、指定野菜以外で、農林水産省により生産量が調査されている野菜です。
※偶数年のみの調査で、指定野菜に比べ結果の公表までに時間がかかります(約2年半後)。

野菜名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
オクラ10 (t)35位0.1%高岡市、富山市、砺波市
サニーレタス等10 (t)36位0.0%高岡市、射水市
花みょうが4 (t)12位0.1%南砺市
らっきょう2 (t)20位0.0%富山市
シソ(紫蘇)2 (t)34位0.0%南砺市、魚津市、高岡市
エシャレット1 (t)6位0.2%南砺市、氷見市
冬瓜(とうがん)1 (t)22位0.0%高岡市、魚津市
ゴーヤー(にがうり)1 (t)36位0.0%高岡市
ズッキーニ1 (t)39位0.0%高岡市
表:富山県の地域特産野菜生産量と全国シェア(2018年)
※野菜名のクリックで、各野菜生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 富山県内では、オクラ、非結球レタス(サニーレタス等)、花みょうが等の地域特産野菜が生産されています。
スポンサーリンク

富山県の果物生産量(フルーツ)

主要果実

※主要果実は、「農林水産省」によって収穫量が調査されている果実です。
※「いちご・メロン・すいか」については、「野菜」として調査されています。

果物名生産量全国順位全国シェア
日本なし4,090 (t)16位2.0%
1,820 (t)20位0.9%
りんご1,010 (t)12位0.1%
ぶどう218 (t)27位0.1%
表:富山県の主要果実の生産量と全国シェア(2019年)
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 富山県では、日本なし、柿、りんご、ぶどう等の主要果実が生産されています。

特産果実(柑橘類以外)

※特産果実は、「各都道府県」によって収穫量が調査されている果実です。
※主要果実に比べ結果の公表までに時間がかかります(約2年半後)。

果物名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
イチジク8.3 (t)37位0.1%富山市、射水市、高岡市
銀杏7.3 (t)16位1.2%南砺市、立山町、富山市
ブルーベリー7.3 (t)36位0.5%富山市、氷見市、立山町
ヤマブドウ0.5 (t)10位0.1%氷見市
表:富山県の特産果実(柑橘類を除く)生産量と全国シェア(2018年)
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。

特産果実(柑橘類)

果物名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
柚子6.4 (t)30位0.0%砺波市、立山町
表:富山県の特産果実(柑橘類)生産量と全国シェア(2018年)
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 富山県内では、みかん以外の柑橘類としては、柚子等が多く生産されています(2018年)。

富山県のその他農産物

穀物など

作物名生産量全国順位全国シェア
206,300.0 (t)12位2.7%
六条大麦8,730.0 (t)2位15.4%
大豆5,470.0 (t)11位2.5%
蕎麦450.0 (t)16位1.0%
小麦64.0 (t)41位0.0%
菜種10.0 (t)15位0.3%
表:富山県の穀物等の生産量と全国シェア(2020年)
※作物名のクリックで、各作物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。

富山県の水産物

海面漁業

魚種名漁獲量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
サンマ4,920 (t)4位10.7%入善町
マイワシ2,579 (t)16位0.5%氷見市、射水市、富山市
ブリ1,563 (t)17位1.4%氷見市、魚津市、富山市
スルメイカ1,508 (t)6位3.8%氷見市、射水市、富山市
カタクチイワシ1,294 (t)18位1.0%氷見市、射水市、富山市
マアジ1,168 (t)15位1.2%魚津市、富山市、氷見市
サバ1,048 (t)21位0.2%氷見市、魚津市、富山市
メバチマグロ1,029 (t)12位3.0%
キハダマグロ762 (t)15位1.0%
ソウダガツオ548 (t)3位6.5%氷見市、射水市、富山市
サメ545 (t)9位2.3%高岡市、入善町
サワラ482 (t)13位3.0%氷見市、射水市、富山市
クロマグロ479 (t)8位4.7%高岡市、氷見市、射水市
ベニズワイガニ478 (t)8位3.6%魚津市、射水市、滑川市
ビンチョウマグロ223 (t)16位0.7%
ウルメイワシ155 (t)16位0.3%氷見市、射水市、富山市
ミナミマグロ145 (t)7位2.4%
フグ111 (t)16位2.2%氷見市、射水市、魚津市
カレイ99 (t)27位0.2%魚津市、黒部市、氷見市
ヒラメ95 (t)18位1.4%氷見市、黒部市、魚津市
マダイ73 (t)31位0.5%射水市、富山市、魚津市
クロカジキ66 (t)11位2.7%入善町、高岡市、氷見市
メカジキ50 (t)14位0.9%入善町、高岡市
タコ44 (t)31位0.1%魚津市、入善町、氷見市
タチウオ41 (t)21位0.6%射水市、魚津市、富山市
スズキ36 (t)29位0.6%氷見市、魚津市、射水市
ズワイガニ27 (t)9位0.8%射水市、高岡市、富山市
クロダイ22 (t)23位0.9%氷見市、射水市、魚津市
カツオ14 (t)20位0.0%入善町、富山市、魚津市
チダイ14 (t)22位0.6%魚津市、入善町
ムロアジ14 (t)23位0.1%射水市、魚津市、氷見市
サケ13 (t)8位0.0%魚津市、氷見市、入善町
マカジキ11 (t)16位0.6%入善町、高岡市
ニギス10 (t)11位0.4%射水市、高岡市、氷見市
サザエ10 (t)25位0.2%氷見市、富山市、入善町
コノシロ7 (t)25位0.1%魚津市、射水市、氷見市
アマダイ6 (t)18位0.5%富山市、氷見市、射水市
ナマコ5 (t)35位0.1%
マス4 (t)8位0.1%入善町
ワタリガニ4 (t)24位0.2%氷見市、富山市、高岡市
アワビ2 (t)26位0.2%入善町
シラス1 (t)26位0.0%魚津市
アナゴ1 (t)30位0.0%
表:富山県の海産物漁獲量と全国シェア(2019年)
※魚種名のクリックで、各魚種漁獲量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 富山県では、サンマ、マイワシ、ブリ、スルメイカ等が多く漁獲されています。
  • 富山県のソウダガツオ漁獲量は全国3位で、6.5%の全国シェアを占めています。
  • 富山県のサンマ漁獲量は全国4位で、10.7%の全国シェアを占めています。

海面養殖業

魚種名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
ワカメ(養殖)1 (t)24位0.0%氷見市
表:富山県の海産物養殖生産量と全国シェア(2019年)
  • 富山県では、養殖のワカメ等が生産されています。

内水面(河川や湖)漁業

魚種名漁獲量全国順位全国シェア
アユ54 (t)8位2.6%
鮭(内水面)46 (t)7位0.7%
サクラマス2 (t)2位16.7%
表:富山県の内水面漁獲量と全国シェア(2019年)
  • 富山県では、アユ、内陸部での鮭、サクラマス等が漁獲されています。
  • 富山県のサクラマス漁獲量は全国2位で、16.7%の全国シェアを占めています。

富山県の郷土料理

農山漁村の郷土料理百選

「農山漁村の郷土料理百選」は、「農山漁村の生産や暮らしの中で生まれ、そして農山漁村で育まれ、地域の伝統的な調理法で受け継がれてきた料理で、かつ、現在もそれぞれの地域でふるさとの味として認知され食されている料理」として、農林水産省により2007年に選定されたものです。

ます寿し

 享保2年(1717年)、良質の越中米と神通川のアユで作ったのが始まりとされ、藩主前田利興が八代将軍吉宗に献上した折、そのおいしさが食通の吉宗をうならせたと言われています。その後、マスを使った寿しも作られるようになり、越中名物として広まりました。
 円形の器に笹を敷き、塩漬け後に味付けをしたマスの切り身と酢飯を詰め、笹で包み込み重石をします。現在では、富山市の松川沿いでたくさんの専門店がそれぞれの伝統の味を受け継いでいます。駅弁やお土産としても有名です。

引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』

ぶり大根

 富山湾の王者と呼ばれる天然もののブリのアラを熱湯にくぐらせ、しょうゆ・砂糖・だし汁などでやわらかく煮た大根に加えて煮込みます。ブリは、ぶり大根のほか、お刺身、照り焼きなど冬の味覚として富山の人々の暮らしに深くとけ込んでいます。
 「氷見の寒ブリ」で有名な越中ブリは、お歳暮として嫁の実家から嫁ぎ先に贈り、嫁ぎ先ではブリの半身をいただき尾頭のついた方をお返しする風習があります。また「富山県ふるさと認証食品」として、地産地消の推進や全国への情報発信がなされています。

引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』

富山県の地域ブランド

地域団体商標

地域団体商標制度は、「地域名」と「商品(サービス)名」からなる地域ブランドを保護することにより、地域経済の活性化を目的とした制度です。
※「地域団体商標とは?」(外部リンク:特許庁)

※以下の地域団体商標については、食品以外も掲載しています。

産品カテゴリ商標外部リンク(特許庁)
黒部米(くろべまい)商標登録第5074774号
果実入善ジャンボ西瓜(にゅうぜんじゃんぼすいか)商標登録第5027808号
果実加積りんご(かづみりんご)商標登録第5125240号
食肉・牛・鶏とやま牛(とやまぎゅう)商標登録第5336359号
食肉・牛・鶏氷見牛(ひみぎゅう)商標登録第6067860号
水産食品富山湾のシロエビ(とやまわんのしろえび)商標登録第5560063号
加工食品富山名産 昆布巻かまぼこ
(とやまめいさん こんぶまきかまぼこ)
商標登録第5134961号
加工食品魚津バイ飯(うおづばいめし)商標登録第6043434号
麺類・穀物大門素麺(おおかどそうめん)商標登録第5419087号
工芸品・かばん・器・雑貨高岡銅器(たかおかどうき)商標登録第5103545号
工芸品・かばん・器・雑貨高岡漆器(たかおかしっき)商標登録第6275764号
仏壇・仏具・葬祭用具・家具高岡仏具(たかおかぶつぐ)商標登録第5098480号
サービスの提供(温泉を除く)富山湾鮨(とやまわんずし)商標登録第5936606号

展示会で注目!富山県企業の出展食品

SMTS(スーパーマーケット・トレードショー)の2020年または2021年に出展された商品をピックアップしてご紹介します。SMTSは、食品業界最大級の商談展示会で、全国各地の地方産品や有名メーカーの新商品が多数出展し、大手スーパーや百貨店のバイヤー(購買担当者)が一堂に会す一大イベントです。

しろえび⼩判

「しろえび⼩判」は、富⼭県南砺市に本社を構える「⽇の出屋製菓産業株式会社」さんが出展した商品です。
富⼭湾の宝⽯と呼ばれる「しろえび」を使った、しろえびの上品な⽢さと富⼭⽶がパリッと⾹ばしい、⼀⼝サイズの塩味のおせんべいです。


タイトルとURLをコピーしました