奈良県の食べ物|データで見る名産・特産一覧

スポンサーリンク

このページについて

このページは、こんな人に向いています。

  • 県内で生産量の多い野菜が知りたい。
  • 全国順位、全国シェアの高い果物が知りたい。
  • 客観的な名産品のデータを一覧で知りたい。

こんな人には、あまり向いていません。

  • 主観的なランキングが知りたい。
  • 個人的なオススメ食材やグルメが知りたい。

※「農林水産省が選定した郷土料理」等の紹介はあります。

※収穫量や漁獲量は農林水産省の統計データの数値をもとにしていますが、相対的に生産量が少なく調査対象外であったり、都道府県によってはデータが非公表であったりする場合があります。
※全国順位や全国シェアは当サイトで算出したものですが、上記の非公開データ等を含まない順位およびシェアですので、ご留意ください。


スポンサーリンク

奈良県の野菜

主要野菜(指定野菜等)

※指定野菜等(指定野菜および指定野菜に準ずる野菜)は、政令で定められている消費量の多い野菜(現14品目)、およびそれに準ずる野菜(現27品目)です。
指定野菜に準ずる野菜 には「いちご・メロン・すいか」も含まれています。

野菜名生産量全国順位全国シェア
なす5,190 (t)17位1.7%
トマト3,690 (t)36位0.5%
だいこん3,380 (t)37位0.3%
ホウレンソウ3,360 (t)20位1.5%
ねぎ2,930 (t)32位0.6%
いちご2,300 (t)18位1.4%
すいか1,980 (t)22位0.6%
きゅうり1,860 (t)41位0.3%
小松菜966 (t)21位0.8%
レタス533 (t)24位0.1%
みずな464 (t)13位1.0%
しゅんぎく414 (t)15位1.5%
グリーンピース137 (t)8位2.2%
表:奈良県の主要野菜(指定野菜)生産量と全国シェア(2019年)
※野菜名のクリックで、各野菜生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 奈良県では、なす、トマト、だいこん、ホウレンソウ等が多く生産されています。

地域特産野菜

※地域特産野菜は、指定野菜以外で、農林水産省により生産量が調査されている野菜です。
※偶数年のみの調査で、指定野菜に比べ結果の公表までに時間がかかります(約2年半後)。

野菜名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
サニーレタス等171 (t)27位0.3%宇陀市、奈良市、生駒市
花みょうが138 (t)2位2.6%五條市、下市町、山添村
モロヘイヤ14 (t)23位1.1%田原本町、川西町、葛城市
つるむらさき12 (t)13位1.0%明日香村
ズッキーニ12 (t)28位0.1%御所市、天理市、宇陀市
ルッコラ11 (t)4位7.3%宇陀市
シソ(紫蘇)6 (t)30位0.1%
オクラ3 (t)43位0.0%大和郡山市、宇陀市、斑鳩町
クレソン2 (t)12位0.3%葛城市
わけぎ2 (t)14位0.2%御所市、斑鳩町、天理市
ラディッシュ0 (t)17位0.0%宇陀市
うど0 (t)23位0.0%
表:奈良県の地域特産野菜生産量と全国シェア(2018年)
※野菜名のクリックで、各野菜生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 奈良県内では、非結球レタス(サニーレタス等)、花みょうが等の地域特産野菜が生産されています。
  • 花みょうがの生産量は全国2位で、2.6%の全国シェアを占めています。
スポンサーリンク

奈良県の果物(フルーツ)

主要果実

※主要果実は、「農林水産省」によって収穫量が調査されている果実です。
※「いちご・メロン・すいか」については、「野菜」として調査されています。

果物名生産量全国順位全国シェア
31,300 (t)2位15.0%
1,210 (t)6位1.4%
表:奈良県の主要果実の生産量と全国シェア(2019年)
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 奈良県では、柿、梅といった主要果実が生産されています。
  • 柿の生産量は全国2位で、15.0%の全国シェアを占めています。

特産果実(柑橘類以外)

※特産果実は、「各都道府県」によって収穫量が調査されている果実です。
※主要果実に比べ結果の公表までに時間がかかります(約2年半後)。

果物名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
イチジク500.4 (t)6位4.8%大和郡山市、安堵町、明日香村
山椒20.0 (t)5位2.2%五條市、下市町
ブルーベリー15.4 (t)26位1.0%宇陀市、曽爾村、桜井市
カリン7.0 (t)4位13.5%五條市、下市町
表:奈良県の特産果実(柑橘類を除く)生産量と全国シェア(2018年)
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。

特産果実(柑橘類)

果物名生産量全国順位全国シェア主要産地名(市町村名)
八朔160.3 (t)7位0.7%天理市、桜井市、明日香村
柚子19.7 (t)24位0.1%十津川村、曽爾村、天理市
不知火11.6 (t)20位0.0%天理市、桜井市、明日香村
ジャバラ8.0 (t)3位5.0%五條市
ハルミ7.4 (t)15位0.2%天理市、桜井市、明日香村
レモン4.1 (t)20位0.1%天理市、桜井市、明日香村
表:奈良県の特産果実(柑橘類)生産量と全国シェア(2018年)
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
  • 奈良県内では、みかん以外の柑橘類としては、八朔柚子不知火ジャバラ、ハルミ等が多く生産されています(2018年)。
  • ジャバラの生産量は全国3位で、5.0%の全国シェアを占めています。

奈良県のその他農産物

穀物など

作物名生産量全国順位全国シェア
40,900.0 (t)41位0.5%
1,490.0 (t)7位2.1%
小麦271.0 (t)30位0.0%
大豆132.0 (t)39位0.1%
蕎麦14.0 (t)41位0.0%
菜種1.0 (t)27位0.0%
表:奈良県の穀物等の生産量と全国シェア(2020年)
※作物名のクリックで、各作物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。

奈良県の郷土料理

農山漁村の郷土料理百選

「農山漁村の郷土料理百選」は、「農山漁村の生産や暮らしの中で生まれ、そして農山漁村で育まれ、地域の伝統的な調理法で受け継がれてきた料理で、かつ、現在もそれぞれの地域でふるさとの味として認知され食されている料理」として、農林水産省により2007年に選定されたものです。

柿の葉寿司

 一口大の酢飯に鯖の切り身を合わせ、防腐効果の高い柿の葉で包んで押したものです。江戸時代、奈良地方へは紀ノ川を遡って海産物が運ばれてきましたが、保存がきかない魚は塩でしめたものでした。その塩鯖の切り身をにぎりめしに添え、山の柿の葉で包んで川石を重しに一晩置いたものが柿の葉寿司の始まりとされています。魚も米も貴重な吉野の里では特別な料理で、夏祭りや川開きのごちそうとしてふるまわれてきました。
 同様に東吉野地方では、朴(ほお)の葉を柿の葉の代わりに使い、「朴の葉寿司」を作っています。

引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』

三輪そうめん

 「大和三輪素麺、名物なり、細きこと糸のごとく、白きこと雪のごとし」と評される三輪そうめんは、今から千二百年以上前、大和の中央にある三輪地域(桜井市)での麦縄(素麺の原型)づくりに始まると伝えられています。江戸時代に入ってから、伊勢参りの人たちの間で三輪の素麺の味が評判となり、全国に広まりました。
 その細く腰の強い素麺は、良質な小麦と水、水車の発達による優秀な製粉技術、熟練した製麺技術によって作られてきたものです。大和では、にゅうめんとして冬は温かく、夏は冷やして季節の具をのせて年中食べます。

引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』

奈良県の地域ブランド

地域団体商標

地域団体商標制度は、「地域名」と「商品(サービス)名」からなる地域ブランドを保護することにより、地域経済の活性化を目的とした制度です。
※「地域団体商標とは?」(外部リンク:特許庁)

※以下の地域団体商標については、食品以外も掲載しています。

産品カテゴリ商標外部リンク(特許庁)
野菜結崎ネブカ(ゆうざきねぶか)商標登録第5321804号
食肉・牛・鶏大和肉鶏(やまとにくどり)商標登録第5084596号
加工食品吉野本葛(よしのほんくず)商標登録第5063960号
加工食品吉野葛(よしのくず)商標登録第5063961号
植物平群の小菊(へぐりのこぎく)商標登録第5256598号
工芸品・かばん・器・雑貨高山茶筌(たかやまちゃせん)商標登録第5003859号
工芸品・かばん・器・雑貨吉野割箸(よしのわりばし)商標登録第5118592号
工芸品・かばん・器・雑貨吉野杉箸(よしのすぎばし)商標登録第5165413号
木材・石材・炭吉野材(よしのざい)商標登録第5016066号
木材・石材・炭吉野杉(よしのすぎ)商標登録第5110352号
木材・石材・炭吉野桧(よしのひのき)商標登録第5110353号

展示会で注目!奈良県企業の出展食品

SMTS(スーパーマーケット・トレードショー)の2020年または2021年に出展された商品をピックアップしてご紹介します。SMTSは、食品業界最大級の商談展示会で、全国各地の地方産品や有名メーカーの新商品が多数出展し、大手スーパーや百貨店のバイヤー(購買担当者)が一堂に会す一大イベントです。

なんでもいける胡⿇すり上⼿

「なんでもいける胡⿇すり上⼿」は、奈良県桜井市に本社を構える「株式会社 Mr.カンカン」さんが出展した商品です。
オリジナル焙煎胡⿇を使った胡⿇ドレッシングで、定番のサラダからフライなど様々な⽤途に使えます。


タイトルとURLをコピーしました