世界のカンパチ生産量の概要

カンパチの生産量(漁獲量・養殖生産量)、世界一はイタリアです。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
最新ランキングと世界シェア
※「最新」の意味について:FAO(国際連合食糧農業機関)による魚介類(水産物)生産量統計の集計結果が出るのは「翌年末~翌々年の3月頃」です。そのため、2020年の生産量については、2021年末から2022年3月以降の更新になります。

・カンパチ生産量が世界一の産地はイタリアで、全国シェアは18.3%です(2019年)。
・生産量1位のイタリア、2位のギリシャ、3位リビアの3国あわせて、世界生産量の約52.5%を生産しています。
順位 | 国または地域 | 世界シェア | 生産量 | うち漁獲量 | うち養殖量 |
---|---|---|---|---|---|
– | 世界合計 | – | 3,330 (t) | 3,222 (t) | 109 (t) |
1位 | イタリア | 18.32% | 610 (t) | 610 (t) | |
2位 | ギリシャ | 18.24% | 608 (t) | 587 (t) | 21 (t) |
3位 | リビア | 15.91% | 530 (t) | 530 (t) | |
4位 | 台湾 | 12.34% | 411 (t) | 411 (t) | |
5位 | チュニジア | 4.35% | 145 (t) | 145 (t) | |
6位 | アルジェリア | 3.47% | 116 (t) | 116 (t) | |
7位 | レバノン | 3.46% | 115 (t) | 115 (t) | |
8位 | バーレーン | 2.46% | 82 (t) | 82 (t) | |
9位 | アラブ首長国連邦 | 2.10% | 70 (t) | 70 (t) | |
10位 | イスラエル | 1.35% | 45 (t) | 45 (t) |
世界生産量の推移

年次 | 世界合計 | イタリア | ギリシャ | リビア | 台湾 | チュニジア | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年 | 2,946 | 482 | 313 | 500 | 118 | 125 | 1,408 |
2012年 | 2,778 | 342 | 516 | 580 | 166 | 140 | 1,034 |
2013年 | 3,106 | 486 | 582 | 580 | 216 | 93 | 1,149 |
2014年 | 3,595 | 623 | 459 | 400 | 430 | 119 | 1,564 |
2015年 | 3,487 | 752 | 395 | 380 | 483 | 128 | 1,349 |
2016年 | 3,818 | 803 | 468 | 445 | 657 | 157 | 1,288 |
2017年 | 3,741 | 729 | 507 | 530 | 380 | 155 | 1,440 |
2018年 | 3,471 | 569 | 492 | 530 | 482 | 130 | 1,268 |
2019年 | 3,330 | 610 | 608 | 530 | 411 | 145 | 1,027 |
・世界のカンパチ生産量は、おおむね増加傾向で推移しています。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。
FAO. 2021. Fishery and Aquaculture Statistics. Global production by production source 1950-2019 (FishstatJ). In: FAO Fisheries Division [online]. Rome. Updated 2021. www.fao.org/fishery/statistics/software/fishstatj/en