世界のスイートコーン(とうもろこし)生産量の概要
スイートコーン(とうもろこし)の生産量、世界一はアメリカです。
※八百屋さんやスーパーに並ぶ「青果としてのトウモロコシ(スイートコーン)」が対象です。
※「飼料やデンプン原料としてのトウモロコシ」は含まれません。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
※なお、日本の生産量ランキングのページもあります。
関連ページ:【都道府県】スイートコーン(とうもろこし)の産地・生産量ランキング
最新ランキングと世界シェア
※「最新」の意味について:FAO(国際連合食糧農業機関)による生産量統計の集計結果が出るのは「翌年の12月頃」です。そのため、2020年の生産量については、2021年12月以降の更新になります。
・スイートコーン(とうもろこし)生産量の世界一はアメリカで、世界シェアは34.4%です(2019年)。
・生産量1位のアメリカ、2位のメキシコ、3位ナイジェリアの3国あわせて、世界の生産量の約46%を生産しています。
・日本は10位にランクしています。
※推計方法の違いにより、日本の数値は国内データの数値と異なる場合があります。
順位 | 国または地域 | 生産量(t) | シェア(構成比) |
---|---|---|---|
– | 世界 | 8,299,885 | – |
1位 | アメリカ | 2,856,090 | 34.4% |
2位 | メキシコ | 971,444 | 11.7% |
3位 | ナイジェリア | 793,739 | 9.6% |
4位 | インドネシア | 609,329 | 7.3% |
5位 | ペルー | 421,870 | 5.1% |
6位 | 南アフリカ | 395,450 | 4.8% |
7位 | タイ | 357,118 | 4.3% |
8位 | ギニア | 296,471 | 3.6% |
9位 | パプアニューギニア | 243,203 | 2.9% |
10位 | 日本 | 212,743 | 2.6% |
世界生産量の推移
年次 | 世界 | アメリカ | メキシコ | ナイジェリア | インドネシア | ペルー | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1961年 | 4,090,127 | 2,164,958 | 277,000 | 400,000 | 90,000 | 1,158,169 | |
1962年 | 4,210,950 | 2,230,484 | 248,000 | 420,000 | 100,000 | 1,212,466 | |
1963年 | 4,122,875 | 2,128,688 | 292,000 | 440,000 | 100,000 | 1,162,187 | |
1964年 | 3,942,631 | 1,903,354 | 280,000 | 460,000 | 100,000 | 1,199,277 | |
1965年 | 4,108,006 | 2,060,251 | 290,000 | 480,000 | 83,495 | 1,194,260 | |
1966年 | 4,508,007 | 2,331,725 | 244,000 | 500,000 | 108,451 | 1,323,831 | |
1967年 | 4,732,250 | 2,503,137 | 238,000 | 520,000 | 119,730 | 1,351,383 | |
1968年 | 5,146,146 | 2,793,615 | 282,000 | 556,000 | 89,039 | 1,425,492 | |
1969年 | 4,898,408 | 2,503,046 | 314,000 | 568,000 | 121,807 | 1,391,555 | |
1970年 | 4,849,626 | 2,307,231 | 361,000 | 581,000 | 133,405 | 1,466,990 | |
1971年 | 4,962,860 | 2,437,502 | 318,000 | 594,000 | 136,947 | 1,476,411 | |
1972年 | 4,843,796 | 2,525,317 | 160,000 | 608,000 | 144,878 | 1,405,601 | |
1973年 | 5,102,956 | 2,626,200 | 307,000 | 623,000 | 148,811 | 1,397,945 | |
1974年 | 4,905,842 | 2,508,265 | 132,000 | 638,000 | 151,797 | 1,475,780 | |
1975年 | 5,562,564 | 2,824,000 | 341,000 | 653,000 | 157,799 | 1,586,765 | |
1976年 | 4,996,274 | 2,702,630 | 269,000 | 299,380 | 145,168 | 1,580,096 | |
1977年 | 5,065,758 | 2,806,230 | 194,000 | 306,360 | 134,630 | 1,624,538 | |
1978年 | 4,968,357 | 2,846,504 | 120,000 | 233,000 | 135,482 | 1,633,371 | |
1979年 | 5,043,672 | 2,871,760 | 123,000 | 283,000 | 129,334 | 1,636,578 | |
1980年 | 5,036,441 | 2,605,500 | 98,211 | 161,000 | 338,000 | 120,896 | 1,712,834 |
1981年 | 5,196,962 | 2,805,520 | 49,114 | 160,000 | 272,000 | 123,926 | 1,786,402 |
1982年 | 5,770,114 | 3,140,840 | 138,553 | 156,000 | 278,000 | 143,038 | 1,913,683 |
1983年 | 5,318,428 | 2,694,740 | 172,898 | 257,000 | 285,000 | 117,833 | 1,790,957 |
1984年 | 5,750,432 | 3,022,400 | 174,670 | 300,000 | 156,000 | 130,432 | 1,966,930 |
1985年 | 5,962,161 | 3,109,600 | 177,786 | 456,000 | 160,000 | 144,516 | 1,914,259 |
1986年 | 5,840,709 | 3,004,500 | 188,545 | 434,000 | 161,000 | 145,077 | 1,907,587 |
1987年 | 6,242,347 | 3,311,000 | 139,874 | 357,000 | 220,000 | 161,691 | 2,052,782 |
1988年 | 6,381,629 | 2,849,000 | 160,405 | 520,000 | 325,000 | 165,518 | 2,361,706 |
1989年 | 7,170,171 | 3,407,000 | 189,536 | 533,000 | 332,000 | 181,215 | 2,527,420 |
1990年 | 7,434,920 | 3,622,700 | 165,821 | 458,000 | 338,000 | 161,983 | 2,688,416 |
1991年 | 7,785,322 | 3,785,150 | 203,934 | 475,000 | 300,000 | 169,039 | 2,852,199 |
1992年 | 7,577,357 | 3,787,680 | 183,611 | 425,000 | 280,000 | 157,466 | 2,743,600 |
1993年 | 7,280,883 | 3,323,540 | 181,080 | 575,000 | 263,000 | 173,472 | 2,764,791 |
1994年 | 8,649,392 | 4,388,100 | 244,297 | 549,095 | 267,000 | 195,640 | 3,005,260 |
1995年 | 8,334,378 | 4,004,100 | 209,246 | 565,240 | 250,000 | 219,443 | 3,086,349 |
1996年 | 8,442,245 | 4,039,400 | 184,557 | 580,506 | 236,000 | 202,732 | 3,199,050 |
1997年 | 8,611,452 | 4,104,400 | 192,540 | 555,375 | 224,000 | 235,744 | 3,299,393 |
1998年 | 8,921,435 | 4,146,900 | 251,762 | 558,028 | 254,000 | 297,743 | 3,413,002 |
1999年 | 8,966,271 | 4,160,960 | 308,770 | 561,486 | 230,000 | 348,346 | 3,356,709 |
2000年 | 9,651,000 | 4,340,585 | 342,635 | 563,667 | 240,000 | 370,451 | 3,793,662 |
2001年 | 10,102,948 | 4,363,838 | 461,698 | 566,025 | 234,000 | 369,437 | 4,107,950 |
2002年 | 10,167,787 | 4,268,803 | 522,850 | 576,000 | 241,000 | 399,621 | 4,159,513 |
2003年 | 10,512,123 | 4,513,066 | 503,407 | 575,635 | 273,000 | 407,123 | 4,239,892 |
2004年 | 10,486,406 | 4,198,595 | 589,615 | 582,162 | 280,000 | 377,904 | 4,458,130 |
2005年 | 10,503,026 | 4,373,010 | 627,279 | 576,500 | 313,000 | 351,341 | 4,261,896 |
2006年 | 10,533,522 | 4,253,324 | 648,238 | 577,000 | 290,000 | 360,600 | 4,404,360 |
2007年 | 10,642,455 | 4,190,350 | 585,596 | 579,000 | 332,000 | 332,255 | 4,623,254 |
2008年 | 10,978,351 | 3,880,410 | 610,593 | 618,078 | 408,000 | 374,145 | 5,087,125 |
2009年 | 11,111,978 | 4,242,000 | 600,057 | 649,225 | 440,740 | 394,183 | 4,785,773 |
2010年 | 10,500,996 | 3,788,030 | 627,092 | 676,338 | 458,200 | 408,181 | 4,543,155 |
2011年 | 10,710,415 | 3,684,530 | 672,311 | 740,000 | 440,700 | 367,994 | 4,804,880 |
2012年 | 10,883,061 | 3,950,630 | 765,545 | 765,000 | 484,425 | 361,573 | 4,555,888 |
2013年 | 11,005,422 | 3,610,470 | 756,838 | 740,569 | 463,000 | 399,343 | 5,035,202 |
2014年 | 10,866,895 | 3,447,520 | 811,049 | 732,455 | 475,000 | 403,405 | 4,997,466 |
2015年 | 11,626,411 | 3,525,060 | 853,298 | 748,287 | 490,000 | 396,186 | 5,613,580 |
2016年 | 11,465,098 | 3,294,760 | 898,793 | 762,030 | 590,000 | 398,750 | 5,520,765 |
2017年 | 11,409,076 | 3,431,310 | 999,105 | 772,918 | 690,000 | 388,859 | 5,126,884 |
2018年 | 9,007,151 | 3,332,080 | 1,058,980 | 783,207 | 772,832 | 453,228 | 2,606,824 |
2019年 | 8,299,885 | 2,856,090 | 971,444 | 793,739 | 609,329 | 421,870 | 2,647,413 |
・世界のスイートコーン生産量は、増加傾向で推移していましたが、近年は急減しています。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。