世界の栗(くり)生産量の概要
栗(クリ)の生産量、世界一は中国です。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
※なお、日本の生産量ランキングのページもあります。
関連ページ:【都道府県】栗(くり)の産地・生産量ランキング
最新ランキングと世界シェア
※「最新」の意味について:FAO(国際連合食糧農業機関)による生産量統計の集計結果が出るのは「翌年の12月頃」です。そのため、2020年の生産量については、2021年12月以降の更新になります。
最新ランキングと世界シェア
※「最新」の意味について:FAO(国際連合食糧農業機関)による生産量統計の集計結果が出るのは「翌年の12月頃」です。そのため、2020年の生産量については、2021年12月頃の更新になります。
・栗(クリ)生産量の世界一は中国で、世界シェアは76.8%です(2019年)。
・生産量1位の中国、2位のスペイン、3位ボリビアの3ヶ国あわせて、世界の生産量の約88%を生産しています。
・日本は9位にランクしています。
※推計方法の違いにより、日本の数値は国内データの数値と異なる場合があります。
順位 | 国または地域 | 生産量(t) | シェア(構成比) |
---|---|---|---|
– | 世界 | 2,406,903 | – |
1位 | 中国 | 1,849,137 | 76.8% |
2位 | スペイン | 188,930 | 7.8% |
3位 | ボリビア | 86,280 | 3.6% |
4位 | トルコ | 72,655 | 3.0% |
5位 | 韓国 | 54,708 | 2.3% |
6位 | イタリア | 39,980 | 1.7% |
7位 | ポルトガル | 35,830 | 1.5% |
8位 | ギリシャ | 28,980 | 1.2% |
9位 | 日本 | 15,700 | 0.7% |
10位 | 北朝鮮 | 12,872 | 0.5% |
世界生産量の推移
年次 | 世界 | 中国 | スペイン | ボリビア | トルコ | 韓国 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1961年 | 594,398 | 129,000 | 99,000 | 38,400 | 500 | 327,498 | |
1962年 | 583,624 | 130,000 | 70,000 | 35,200 | 500 | 347,924 | |
1963年 | 562,082 | 132,000 | 79,000 | 31,640 | 700 | 318,742 | |
1964年 | 582,810 | 133,000 | 87,000 | 32,000 | 800 | 330,010 | |
1965年 | 529,078 | 135,000 | 88,000 | 33,000 | 1,000 | 272,078 | |
1966年 | 571,831 | 136,000 | 76,000 | 30,000 | 1,134 | 328,697 | |
1967年 | 555,017 | 138,000 | 65,000 | 34,000 | 1,201 | 316,816 | |
1968年 | 550,579 | 140,000 | 82,000 | 43,000 | 1,793 | 283,786 | |
1969年 | 569,158 | 143,000 | 82,000 | 45,500 | 1,734 | 296,924 | |
1970年 | 565,272 | 145,000 | 81,700 | 48,000 | 2,333 | 288,239 | |
1971年 | 487,598 | 146,000 | 75,000 | 48,000 | 2,789 | 215,809 | |
1972年 | 503,913 | 148,000 | 72,600 | 50,600 | 2,905 | 229,808 | |
1973年 | 534,189 | 150,000 | 65,300 | 52,000 | 2,949 | 263,940 | |
1974年 | 453,514 | 145,000 | 45,000 | 48,000 | 3,449 | 212,065 | |
1975年 | 452,088 | 142,000 | 25,000 | 47,000 | 7,697 | 230,391 | |
1976年 | 465,750 | 138,000 | 34,901 | 47,700 | 8,811 | 236,338 | |
1977年 | 461,230 | 135,000 | 19,705 | 48,200 | 37,410 | 220,915 | |
1978年 | 480,431 | 130,000 | 12,193 | 45,000 | 58,174 | 235,064 | |
1979年 | 528,433 | 123,000 | 37,515 | 46,000 | 80,930 | 240,988 | |
1980年 | 472,013 | 115,000 | 24,303 | 58,500 | 84,470 | 189,740 | |
1981年 | 456,294 | 106,000 | 20,771 | 59,000 | 62,950 | 207,573 | |
1982年 | 448,313 | 100,000 | 23,197 | 55,000 | 66,153 | 203,963 | |
1983年 | 450,139 | 92,000 | 27,713 | 55,000 | 72,000 | 203,426 | |
1984年 | 406,777 | 83,400 | 28,515 | 57,000 | 66,000 | 171,862 | |
1985年 | 414,011 | 83,198 | 27,567 | 24,000 | 59,000 | 72,000 | 148,246 |
1986年 | 449,818 | 95,375 | 26,249 | 25,000 | 70,000 | 58,411 | 174,783 |
1987年 | 492,590 | 114,539 | 33,691 | 26,000 | 90,000 | 57,047 | 171,313 |
1988年 | 497,696 | 103,576 | 35,721 | 27,000 | 90,000 | 77,652 | 163,747 |
1989年 | 470,598 | 102,546 | 25,592 | 27,440 | 73,000 | 78,752 | 163,268 |
1990年 | 484,076 | 115,191 | 23,605 | 19,708 | 80,000 | 85,043 | 160,529 |
1991年 | 626,451 | 257,000 | 18,942 | 15,894 | 81,000 | 89,747 | 163,868 |
1992年 | 674,591 | 285,000 | 21,698 | 27,820 | 85,000 | 101,742 | 153,331 |
1993年 | 637,331 | 286,000 | 23,847 | 24,000 | 80,000 | 80,994 | 142,490 |
1994年 | 690,977 | 315,000 | 19,441 | 22,500 | 76,000 | 100,163 | 157,873 |
1995年 | 676,030 | 300,000 | 10,075 | 31,229 | 77,000 | 93,655 | 164,071 |
1996年 | 677,092 | 285,000 | 15,000 | 39,565 | 65,000 | 108,346 | 164,181 |
1997年 | 788,577 | 375,000 | 10,000 | 39,872 | 61,000 | 129,673 | 173,032 |
1998年 | 832,730 | 450,000 | 11,852 | 30,864 | 55,000 | 109,956 | 175,058 |
1999年 | 886,165 | 534,631 | 10,580 | 33,603 | 53,000 | 95,768 | 158,583 |
2000年 | 940,587 | 598,185 | 9,230 | 34,400 | 50,000 | 92,844 | 155,928 |
2001年 | 945,992 | 599,077 | 9,510 | 40,000 | 47,000 | 94,130 | 156,275 |
2002年 | 1,040,232 | 701,684 | 9,362 | 46,000 | 47,000 | 72,405 | 163,781 |
2003年 | 1,133,906 | 797,168 | 16,821 | 50,000 | 48,000 | 60,017 | 161,900 |
2004年 | 1,267,036 | 922,735 | 9,510 | 52,758 | 49,000 | 71,795 | 161,238 |
2005年 | 1,368,355 | 1,031,857 | 8,629 | 57,057 | 50,000 | 76,447 | 144,365 |
2006年 | 1,496,135 | 1,139,661 | 10,140 | 55,000 | 53,814 | 82,450 | 155,070 |
2007年 | 1,604,773 | 1,266,510 | 10,000 | 55,969 | 55,100 | 77,524 | 139,670 |
2008年 | 1,796,444 | 1,450,452 | 11,000 | 57,184 | 55,395 | 75,171 | 147,242 |
2009年 | 1,906,929 | 1,550,000 | 16,000 | 55,000 | 61,697 | 75,911 | 148,321 |
2010年 | 1,999,714 | 1,644,717 | 17,900 | 60,213 | 59,171 | 68,630 | 149,083 |
2011年 | 2,037,261 | 1,694,126 | 16,900 | 62,369 | 60,270 | 64,586 | 139,010 |
2012年 | 2,056,156 | 1,711,782 | 15,300 | 59,744 | 57,881 | 62,345 | 149,104 |
2013年 | 2,090,055 | 1,721,678 | 17,200 | 76,035 | 60,019 | 64,184 | 150,939 |
2014年 | 2,038,759 | 1,669,439 | 16,136 | 77,890 | 63,762 | 59,465 | 152,067 |
2015年 | 2,012,721 | 1,633,071 | 16,413 | 84,467 | 63,750 | 55,593 | 159,427 |
2016年 | 2,179,939 | 1,798,589 | 16,178 | 84,961 | 64,750 | 53,600 | 161,861 |
2017年 | 2,179,492 | 1,797,735 | 15,623 | 84,691 | 62,904 | 53,839 | 164,700 |
2018年 | 2,363,396 | 1,822,155 | 184,770 | 84,255 | 63,580 | 55,484 | 153,152 |
2019年 | 2,406,903 | 1,849,137 | 188,930 | 86,280 | 72,655 | 54,708 | 155,193 |
・日本とは対照的に、世界の栗生産量は増加傾向にあります。
・ただし、ここ数年は生産量の伸びが鈍化しており、頭打ち感があります。
- 【都道府県】クルミ(胡桃)の産地・生産量ランキング
- 【都道府県】栗(クリ)の産地・生産量ランキング
- 【都道府県】銀杏(ぎんなん)の産地・生産量ランキング
- 【世界】クルミの産地・生産量ランキング
- 【世界】栗(くり)の産地・生産量ランキング
- 【世界】アーモンドの産地・生産量ランキング
- 【世界】カシューナッツの産地・生産量ランキング
- 【世界】ピスタチオの産地・生産量ランキング
- 【世界】ヘーゼルナッツの産地・生産量ランキング
- 【世界】ブラジルナッツの産地・生産量ランキング
- 【世界】ココナッツの産地・生産量ランキング
- マカダミアナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
- ピーカンナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
- ピリナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
- コーラナッツの知識|産地情報や生産量・歴史について
【関連ページ】ナッツの種類一覧【木の実】
【関連ページ】生産量の多いナッツは?世界ランキングを表とグラフで掲載
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。