ピーカンナッツ(ペカンナッツ)とは?
「ピーカンナッツ(Pecan nuts)」は、クルミ科の落葉高木「ヒッコリー(Hickory)」の木の実で、原産はアメリカ南部、現在の主要産地はアメリカとメキシコです。(学名:canarium ovatum Engl.)
「ペカンナッツ」と呼ばれることもあります。
輸入商社や菓子メーカー等のナッツに関わる業界の人と、一般の消費者の方とで、最も知名度に差があるナッツかもしれません。
ナッツに関わる業界では、アーモンドやカシューナッツとほぼ同列に扱われることも多いくらいメジャーなナッツですが、一般的にはあまり知られていないかと思います。
関連ページ:ナッツ(木の実)の種類一覧
ピーカンナッツは、形状や食感がクルミとよく似たナッツです。
クルミと異なる点は、まず色が深い茶色であることです。
また、そのまま食べるとやや苦みのあるクルミに対して、ピーカンナッツには優しい甘みがあり、ローストしたものをそのまま単体でも美味しく食べることができます。
筆者の個人的な好みですが、単独で食べた時に最も美味しいと思うナッツがこのピーカンナッツです。
ピーカンナッツの産地・生産量
ピーカンナッツは、ほとんどがアメリカとメキシコで生産されており、他国での生産量が限られているため、アーモンド等と異なり、「国際連合食糧農業機関(FAO)」による継続した国際的な統計はとられていません。
(マカダミアナッツ等とともに「その他のナッツ」として集計されています。)
産地①|アメリカ
生産量と産出額の推移
アーモンドやピスタチオと並び、ピーカンナッツはアメリカの主要なナッツの一つです。
上図は、2010年から2019年のアメリカにおけるピーカンナッツ生産量と産出額の推移グラフです。
2019年のピーカンナッツ生産量は合計2億6450万ポンド(約12万トン)で、2018年から14%増加しました。
金額ベースで言うと、産出額は4.69億ドル。1ドル105円で換算すると日本円で約492億円になります。
これを日本の果物の産出額と比較すると、産出額8位の桃(558億円)と、9位さくらんぼ(448億円)の間くらいの市場規模となっています(いずれも2018年)。
州ごとの生産量
州\年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
---|---|---|---|
Alabama | 1850 | 1600 | (NA) |
Arizona | 28,000 | 27,900 | 36,500 |
California | 5,000 | 3,700 | (NA) |
Georgia | 107,000 | 70,000 | 69,000 |
Louisiana | 8,000 | 6,030 | (NA) |
New Mexico | 92,000 | 91,100 | 96,600 |
Oklahoma | 14,000 | 9,000 | 19,800 |
Texas | 49,000 | 33,600 | 42,600 |
United States | 304,850 | 242,930 | 264,500 |
※Pecan Production (January 2020) USDA, National Agricultural Statistics Service掲載データを食品データ館で再編集
上の地図および表のように、アメリカ合衆国内において、ピーカンナッツの主産地は南部に集中しています。これを日本で一般的な「トン単位」に換算した表が以下になります。
州\年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
---|---|---|---|
アラバマ州 | 839 (t) | 726 (t) | – |
アリゾナ州 | 12,701 (t) | 12,655 (t) | 16,556 (t) |
カリフォルニア州 | 2,268 (t) | 1,678 (t) | – |
ジョージア州 | 48,534 (t) | 31,751 (t) | 31,298 (t) |
ルイジアナ州 | 3,629 (t) | 2,735 (t) | – |
ニューメキシコ州 | 41,730 (t) | 41,322 (t) | 43,817 (t) |
オクラホマ州 | 6,350 (t) | 4,082 (t) | 8,981 (t) |
テキサス州 | 22,226 (t) | 15,241 (t) | 19,323 (t) |
合衆国全体 | 138,278 (t) | 110,191 (t) | 119,975 (t) |
2019年のピーカンナッツ生産量を州ごとに見ると、ニューメキシコ州が96,600千ポンド(43,817 トン)で最も多く、次いでジョージア州が69,000千ポンド(31,298トン)で続いています。
ジョージア州は2017年まで生産量1位でしたが、2018年に発生したハリケーン「マイケル」により大きな被害を受け、2019年時点ではその影響が依然として残っています。
テキサス州は生産量で3位につけています。なお、テキサス州の「州木」は「ヒッコリー」、つまりピーカンナッツをつける樹木です。
ピーカンナッツ生産量4位、5位には、アリゾナ州、ルイジアナ州と続いています。
主要5州に比べて生産量は少ないですが、アラバマ州・カリフォルニア州・ルイジアナ州もピーカンナッツを生産している州です(生産量の「集計」は2019年に打ち切られましたが、生産が無くなった訳ではありません)。
産地②|メキシコ
州\年 | 2015年 |
---|---|
チワワ州 | 79,934 (t) |
ソノラ州 | 15,028 (t) |
コアウイラ州 | 12,509 (t) |
ドゥランゴ州 | 7,143 (t) |
ヌエボ・レオン州 | 3,354 (t) |
その他の州 | 4,746 (t) |
メキシコ全体 | 122,714 (t) |
上の地図および表のように、メキシコ国内において、ピーカンナッツの主産地は北部に集中しています。アメリカの南部とメキシコの北部、つまり両国の国境付近がピーカンナッツの主な栽培地域です。
世界シェアと生産量
集計方法の違いや推計方法の精度の違いがあるとは思いますが、2015年の時点で、メキシコとアメリカのピーカンナッツ生産量はほぼ等しく、シェアをほぼ二分しており、合計の生産量は238,058トンです。
※メキシコおよびアメリカ以外の国のピーカンナッツ生産量を無視できる程度の量と考えた場合。
※なお、両国の比較において、アメリカの新聞社のサイトをはじめ、単位(ポンドとトン)を混同しメキシコの生産量を過少に評価していると思われる記事が多数見受けられました。
国名 | 生産量(2015年) | シェア |
---|---|---|
メキシコ | 122,714 (t) | 51.5% |
アメリカ | 115,344 (t) | 48.5% |
計 | 238,058 (t) | 100.0% |
ただし、アメリカの生産量や栽培面積がほぼ横ばい傾向なのに対して、メキシコは栽培面積を約4,000~8,000(ヘクタール/年)ほど伸ばしています。したがって、現時点ではメキシコが世界一のピーカンナッツ生産国と言って差し支えないと考えられます。
産地③|日本
先に、別のナッツの例をひとつ挙げます。
マカダミアナッツの場合、1992年(平成4年)、鹿児島県にて「1トン」の国産マカダミアナッツが収穫された記録が残っています。(農林水産省生産出荷実績調査より)
関連ページ:マカダミアナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
同調査は、平成19年より「各都道府県で50a以上栽培され、かつ、出荷実績のある品目」が調査対象となっています。(それ以前は「各都道府県で10a以上栽培されている品目」)
ピーカンナッツには調査記録が残っていないため、それに満たない規模の栽培であると考えられ、現時点では日本において商業レベルでの生産はおこなわれていないと考えるのが妥当かと思います。
なお、現時点では規模は大きくないと思われますが、国産ピーカンナッツの取り組みが確認できましたので、2例ほど紹介します。
取り組み①:岩手県陸前高田市
陸前高田市は、ピーカンナッツを新たな地域産品とすべく、2017年(平成29年)7月、東京大学および株式会社サロンドロワイヤルと産学官連携の協定を締結し、国内初のピーカンナッツの商業生産の基盤づくりと、ピーカンナッツによる市場形成・流通基盤構築に取り組んでいます。
同市では、ピーカンナッツの魅力や食文化の発信拠点として「陸前高田市ピーカンナッツ産業振興施設」の建築も計画していおり、ピーカンナッツの加工・販売等を行う予定のようです。
なお、東京大学コミュニケーションセンター(UTCC)のオンラインストアで購入することも可能なようです。(ゴールデンピーカンナッツ(生)4個入)
取り組み②:春日部農林振興センター
埼玉県春日部農林振興センターでは、2018年よりピーカンナッツの生産開始に向けた準備を開始しました。
2019年(平成31年)3月には、埼玉県久喜市菖蒲町に実験的に定植されています。
管内の利用されない遊休農地の解消の一環としてピーカンナッツ栽培を推奨し、日本一、日本初の産地を目指しています。
2019年(令和元年)11月には、さいたま市の見沼福祉農園にて「栽培講習会」を開催し、栽培方法を勉強するだけでなく、ペカンナッツの試食や収穫体験を通し、管内の農業者への普及を図った取り組みがなされました。
種から育てる場合は結実までに 20 年以上を要するのに対して、接ぎ木法では3年目頃から結実を開始するとのことですので、数年後には「埼玉県産ピーカンナッツ」が市場に出回るかもしれません。
日本のピーカンナッツの輸入量(国別)
ピーカンナッツの主産地であるアメリカからの輸入が、日本のピーカンナッツ輸入量の99%以上を占めています(2019年)。他国からの輸入は、年により散発的に行われるにとどまっています。
もうひとつの主産地であるメキシコからの輸入はおこなわれていません。メキシコのピーカンナッツ輸出先は、ほとんどがアメリカと中国(香港)のようです。
日本のピーカンナッツ輸入量は、年ごとの多少のブレはあるものの、全体として右肩上がりで推移しています。特に近年は輸入量が急増しており、10年前と比べて倍ほどのピーカンナッツが日本に輸入されるようになっています。
年\国名 | 合計 | アメリカ | オースト ラリア | その他 |
---|---|---|---|---|
2006年 | 248.8 | 231.3 | 17.5 | 0.0 |
2007年 | 194.9 | 180.7 | 11.2 | 3.0 |
2008年 | 225.0 | 214.1 | 10.9 | 0.0 |
2009年 | 154.2 | 145.2 | 9.0 | 0.0 |
2010年 | 197.1 | 194.0 | 0.0 | 3.1 |
2011年 | 216.7 | 207.7 | 9.0 | 0.0 |
2012年 | 219.0 | 216.2 | 0.3 | 2.5 |
2013年 | 261.3 | 261.3 | 0.0 | 0.0 |
2014年 | 239.3 | 236.3 | 0.0 | 3.0 |
2015年 | 384.0 | 384.0 | 0.0 | 0.0 |
2016年 | 349.9 | 349.9 | 0.0 | 0.0 |
2017年 | 370.3 | 370.1 | 0.0 | 0.2 |
2018年 | 488.1 | 488.1 | 0.0 | 0.0 |
2019年 | 451.8 | 451.4 | 0.0 | 0.3 |
※日本ナッツ協会輸入統計掲載データを食品データ館で再編集
ピーカンナッツのカロリー・栄養成分
ピーカンナッツ(生)のカロリーや栄養成分は以下の通りです。
熱量・栄養成分 ピーカンナッツ(生) | 数値 (100g当たり) | 単位 |
---|---|---|
エネルギー | 691 | kcal |
たんぱく質 | 9.17 | g |
脂質 | 71.97 | g |
コレステロール | 0 | mg |
炭水化物 | 13.86 | g |
‐糖質 | 4.26 | g |
‐糖類 | 3.97 | g |
‐食物繊維 | 9.6 | g |
食塩相当量 | 0 | g |
水分・栄養成分(ミネラル) ピーカンナッツ(生) | 数値 (100g当たり) | 単位 |
---|---|---|
水分 | 3.52 | g |
亜鉛 | 4.53 | mg |
カリウム | 410 | mg |
カルシウム | 70 | mg |
鉄 | 2.53 | mg |
銅 | 1.2 | mg |
マグネシウム | 121 | mg |
リン | 277 | mg |
ナッツの食物アレルギーについて
日本では、クルミ・アーモンド・カシューナッツがアレルギー物質に指定されていますが、ピーカンナッツは指定されていません(2020年時点)。
ですが、ナッツアレルギーには交差反応があると言われています。
つまり、ある種類のナッツでアレルギー反応が認められる場合、他のナッツ類でもアレルギー反応が起きるリスクがあるということです。
木の実ではありませんが、「落花生(ピーナッツ)」もナッツ類と交差反応性を持つことが報告されています。
米国やEUにおいては、アレルギー物質として個々のナッツを指定するのではなく、「ツリーナッツ」や「ナッツ類」といった分類で「包括的に指定」しているほどです。
ナッツアレルギーは、少量の摂取でも重篤な症状を発する場合があることでも知られています。
アレルギー患者の方、特に他のナッツにアレルギーを持つ方が初めてピーカンナッツを食べようとする場合には、事前に医師の診断を仰ぐことを強く推奨いたします。
素焼きピーカンナッツ
「素焼き」のナッツとは、塩や油を使わず、ナッツをそのまま焼いたものです。
どこで買える?(素焼きピーカンナッツ)
素焼きのピーカンナッツに関しては、ローカルのナッツ専門店等での扱いはあるものの、全国展開しているコンビニやスーパーでの扱いはあまりありません。
なお、ネット通販では1年を通して取り扱われています。
キロ単位での販売の他、100gや60gといった試しやすいサイズでも販売されています。
クルミに似た優しい食感と、香ばしくほのかな甘みを持つピーカンナッツを堪能してみてください。
ピーカンナッツを使ったスイーツ
和風ぴーかんなっつちょこ
「和風ぴーかんなっつちょこ」は、大阪市の株式会社サロンドロワイヤルさんが販売されている商品です。
「ピーカンナッツ」を香ばしくキャンディーコーティングし、後味の良い特製ホワイトチョコレートで包んだスイーツです。
「和風ぴーかんなっつちょこ」は、「第26回全国菓子大博覧会」において、「日本商工会議所会頭賞」を受賞した商品でもあります。
ピーカンナッツチョコレート/ペカンナッツショコラ
ピーカンナッツはカカオの風味と相性が良く、日本でもチョコレートと組み合わせたお菓子・スイーツが、様々なメーカーから販売されています。
「ピーカンナッツ or ペカンナッツ」
+
「チョコレート or ショコラ」
といったワードで検索すると、美味しそうなピーカンナッツのスイーツが沢山ヒットします♪
あとがき
ピーカンナッツはアメリカでは主要なナッツの一つで、クルミに似た優しい食感と香ばしくほのかな甘みを持つナッツです。
日本でも段々と認知度が高まってきていますが、ふとしたきっかけで大ブレイクするポテンシャルを秘めていると思います。
前述のとおり100gや60gといった小袋の商品がネット通販でも販売されていますので、是非試してみてください。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。
- 【都道府県】クルミ(胡桃)の産地・生産量ランキング
- 【都道府県】栗(クリ)の産地・生産量ランキング
- 【都道府県】銀杏(ぎんなん)の産地・生産量ランキング
- 【世界】クルミの産地・生産量ランキング
- 【世界】栗(くり)の産地・生産量ランキング
- 【世界】アーモンドの産地・生産量ランキング
- 【世界】カシューナッツの産地・生産量ランキング
- 【世界】ピスタチオの産地・生産量ランキング
- 【世界】ヘーゼルナッツの産地・生産量ランキング
- 【世界】ブラジルナッツの産地・生産量ランキング
- 【世界】ココナッツの産地・生産量ランキング
- マカダミアナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
- ピーカンナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
- ピリナッツの知識|産地情報や生産量・加工品について
- コーラナッツの知識|産地情報や生産量・歴史について
【関連ページ】ナッツの種類一覧【木の実】
【関連ページ】生産量の多いナッツは?世界ランキングを表とグラフで掲載