【都道府県】ハタハタの産地・漁獲量ランキング

スポンサーリンク

日本のハタハタ漁獲量の概要

日本のハタハタ漁獲量ランキングのアイキャッチ

ハタハタの漁獲量、日本一は鳥取県です。

2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
目次から任意の項目にジャンプすることもできます。

スポンサーリンク

最新ランキングと国内シェア

※「最新」の意味について:農林水産省による漁獲量調査の確報が公表される時期は「年末から数えて、およそ12~13ヶ月後」です。そのため、2020年(令和2年)の漁獲量については、2021年12月以降の更新になると思われます。
※漁獲量のランキングやシェアです。養殖の生産量は含みません。

日本のハタハタ漁獲量の割合グラフ

・ハタハタ漁獲量の日本一は鳥取県で、全国シェアは23.5%です(2019年)。

・漁獲量1位の鳥取県、2位の兵庫県、3位秋田県の3県あわせて、国内漁獲量の約61%を漁獲しています。

順位都道府県漁獲量全国シェア主要産地名(市町村名)
全国計5,364 (t)100%
1位鳥取1,259 (t)23.5%岩美町
2位兵庫1,206 (t)22.5%新温泉町、香美町、豊岡市
3位秋田783 (t)14.6%八峰町、にかほ市、男鹿市
4位石川565 (t)10.5%能登町、珠洲市、輪島市
5位青森426 (t)7.9%鰺ヶ沢町、深浦町
6位北海道408 (t)7.6%根室市、釧路市、室蘭市
7位山形294 (t)5.5%鶴岡市、酒田市、遊佐町
8位新潟251 (t)4.7%村上市、糸魚川市、粟島浦村
9位福井85 (t)1.6%越前町、おおい町、坂井市
10位島根71 (t)1.3%大田市
表:都道府県別のハタハタ漁獲量と全国シェア(2019年)
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。

1位:鳥取県

鳥取県のハタハタ漁獲量についての詳細
鳥取順位数値全国シェア
漁獲量1位1,259 (t)23.5%
産出額1位4.2 億円21.8%

・国産ハタハタの漁獲量(≒水揚げ量)1位の産地、鳥取県の年間漁獲量は1,259 (t)で、全国シェアは23.5%です。

・産出額は1位で、4.2 億円です。 ※産出額は前年参考値を記載しています。

・鳥取県内の主要産地は「岩美町」等です。

2位:兵庫県

兵庫県のハタハタ漁獲量についての詳細
兵庫順位数値全国シェア
漁獲量2位1,206 (t)22.5%
産出額1位4.2 億円21.8%

・国産ハタハタの漁獲量(≒水揚げ量)2位の産地、兵庫県の年間漁獲量は1,206 (t)で、全国シェアは22.5%です。

・産出額は1位で、4.2 億円です。 ※産出額は前年参考値を記載しています。

・兵庫県内の主要産地は「新温泉町、香美町、豊岡市」等です。

3位:秋田県

秋田県のハタハタ漁獲量についての詳細
秋田順位数値全国シェア
漁獲量3位783 (t)14.6%
産出額3位3.4 億円17.8%

・国産ハタハタの漁獲量(≒水揚げ量)3位の産地、秋田県の年間漁獲量は783 (t)で、全国シェアは14.6%です。

・産出額は3位で、3.4 億円です。 ※産出額は前年参考値を記載しています。

・秋田県内の主要産地は「八峰町、にかほ市、男鹿市」等です。

・ハタハタは、平成14年に秋⽥県の県⿂に指定されています。

・秋⽥県の郷⼟料理「しょっつる鍋」に使う「しょっつる」は、主にハタハタを原料として作られる「⿂醤(ぎょしょう)」のことです。

・ハタハタの卵は「ぶりこ」と呼ばれますが、もともとは秋田県での呼び名が広まったものと言われています。
【関連ページ】魚卵の種類一覧(食用)

スポンサーリンク

漁獲量の推移

日本のハタハタ漁獲量の推移グラフまで
年次全国計鳥取兵庫秋田石川青森その他
2008年14,9592,8813,4372,9381,8111,3632,529
2009年9,7521,2011,1132,6481,4968202,474
2010年8,8221,0231,3071,8321,8144952,351
2011年7,6048191,2561,9831,1683642,014
2012年8,8281,5552,5351,2961,2182092,015
2013年6,8091,3161,4301,5097685761,210
2014年6,5531,2251,5081,25962301,938
2015年8,7221,6472,6081,1488618891,569
2016年7,2561,9951,8648356018211,140
2017年6,4581,6822,1075275386041,000
2018年4,7169411,181605520639830
2019年5,3641,2591,2067835654261,125
表:日本のハタハタ漁獲量の推移(単位:トン)

・日本のハタハタ漁獲量は、減少傾向で推移しています。


【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。

タイトルとURLをコピーしました