日本のマイタケ(舞茸)生産量の概要

マイタケ(舞茸)の生産量、日本一は新潟県です。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
最新ランキングと国内シェア

・マイタケ(舞茸)生産量の日本一は新潟県で、全国シェアは67.1%です(2020年)。
・生産量1位の新潟県、2位の静岡県、3位福岡県の3県あわせて、国内生産量の約84%を生産しています。
順位 | 都道府県 | 生産量 | 全国シェア |
---|---|---|---|
– | 全国 | 54,993(t) | – |
1位 | 新潟 | 36,877(t) | 67.1% |
2位 | 静岡 | 5,366(t) | 9.8% |
3位 | 福岡 | 3,904(t) | 7.1% |
4位 | 長野 | 2,763(t) | 5.0% |
5位 | 北海道 | 2,453(t) | 4.5% |
6位 | 群馬 | 1,193(t) | 2.2% |
7位 | 栃木 | 341(t) | 0.6% |
8位 | 島根 | 240(t) | 0.4% |
9位 | 千葉 | 226(t) | 0.4% |
10位 | 山形 | 187(t) | 0.3% |
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。
1位:新潟県
新潟県のマイタケ生産量についての詳細
新潟 | 順位 | 数値 | 全国シェア |
---|---|---|---|
生産量 | 1位 | 36,877(t) | 67.1% |
・国産マイタケ生産量(収穫量)1位の産地、新潟県の年間生産量は36,877(t)で、全国シェアは67.1%です。
⇒新潟県(人口約222万人)は、「都道府県民1人当たりのマイタケ生産量」でも1位にランクしており、1人当たり生産量は約16.59(kg)となっています。
2位:静岡県
静岡県のマイタケ生産量についての詳細
静岡 | 順位 | 数値 | 全国シェア |
---|---|---|---|
生産量 | 2位 | 5,366(t) | 9.8% |
・国産マイタケ生産量(収穫量)2位の産地、静岡県の年間生産量は5,366(t)で、全国シェアは9.8%です。
⇒静岡県(人口約364万人)は、「都道府県民1人当たりのマイタケ生産量」でも2位にランクしており、1人当たり生産量は約1.47(kg)となっています。
3位:福岡県
福岡県のマイタケ生産量についての詳細
福岡 | 順位 | 数値 | 全国シェア |
---|---|---|---|
生産量 | 3位 | 3,904(t) | 7.1% |
・国産マイタケ生産量(収穫量)3位の産地、福岡県の年間生産量は3,904(t)で、全国シェアは7.1%です。
⇒福岡県(人口約510万人)は、「都道府県民1人当たりのマイタケ生産量」では4位にランクしており、1人当たり生産量は約0.76(kg)となっています。
国内生産量の推移

年次 | 全国 | 新潟 | 静岡 | 福岡 | 長野 | 北海道 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年 | 44,453 | 28,433 | 5,331 | 3,671 | 72 | 2,458 | 4,488 |
2012年 | 43,251 | 27,278 | 5,345 | 3,737 | 99 | 2,505 | 4,287 |
2013年 | 45,453 | 28,814 | 5,226 | 3,642 | 817 | 2,437 | 4,518 |
2014年 | 49,541 | 31,095 | 5,082 | 4,238 | 2,558 | 2,407 | 4,160 |
2015年 | 48,852 | 30,792 | 5,158 | 3,824 | 2,652 | 2,345 | 4,081 |
2016年 | 48,523 | 30,275 | 5,438 | 3,810 | 2,752 | 2,396 | 3,851 |
2017年 | 47,728 | 29,853 | 5,337 | 3,776 | 2,766 | 2,474 | 3,521 |
2018年 | 49,670 | 32,505 | 5,180 | 0 | 2,620 | 2,288 | 7,076 |
2019年 | 51,108 | 33,461 | 5,282 | 3,768 | 2,622 | 2,292 | 3,682 |
2020年 | 54,993 | 36,877 | 5,366 | 3,904 | 2,763 | 2,453 | 3,630 |
・日本のマイタケ(舞茸)生産量は、おおむね増加傾向で推移しています。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。