日本のズッキーニ生産量の概要
ズッキーニの生産量、日本一は長野県です。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
最新ランキングと国内シェア
※「最新」の意味について:農林水産省による調査は「偶数年のみ」で、かつ統計の確報が公表される時期は「年末から数えて、およそ1年半後~2年半後」です(主要な野菜に指定されていない地域特産野菜の場合)。そのため、2019年の調査はなく、2020年(令和2年)の生産量については2022年以降の更新になると思われます。
・ズッキーニ生産量の日本一は長野県で、全国シェアは31.6%です(2018年)。
・生産量1位の長野県、2位の宮崎県、3位群馬県の3県あわせて、国内生産量の約67%を生産しています。
順位 | 都道府県 | 生産量 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
– | 全国 | 9,832 (t) | – | – |
1位 | 長野 | 3,110 (t) | 31.6% | 飯山市、佐久市、木島平村 |
2位 | 宮崎 | 2,516 (t) | 25.6% | 西都市、新富町、高鍋町 |
3位 | 群馬 | 920 (t) | 9.4% | 前橋市、長野原町、嬬恋村 |
4位 | 茨城 | 805 (t) | 8.2% | 常総市、下妻市、八千代町 |
5位 | 岩手 | 393 (t) | 4.0% | 矢巾町、紫波町、盛岡市 |
6位 | 千葉 | 263 (t) | 2.7% | 山武市、旭市、横芝光町 |
7位 | 栃木 | 239 (t) | 2.4% | 鹿沼市、宇都宮市、日光市 |
8位 | 熊本 | 219 (t) | 2.2% | 錦町、相良村、あさぎり町 |
9位 | 高知 | 174 (t) | 1.8% | 土佐市 |
10位 | 宮城 | 128 (t) | 1.3% | 栗原市、登米市、名取市 |
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。
1位:長野県
2位:宮崎県
3位:群馬県
国内生産量の推移
年次 | 全国 | 長野 | 宮崎 | 群馬 | 茨城 | 岩手 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2000年 | 1,384 | 353 | 593 | 15 | 2 | 0 | 421 |
2002年 | 1,791 | 463 | 764 | 35 | 10 | 0 | 519 |
2004年 | 2,325 | 633 | 1,072 | 31 | 45 | 0 | 545 |
2006年 | 3,168 | 788 | 1,462 | 216 | 49 | 0 | 653 |
2008年 | 3,488 | 826 | 1,446 | 292 | 141 | 2 | 782 |
2010年 | 4,292 | 1,257 | 1,459 | 468 | 167 | 19 | 922 |
2012年 | 6,126 | 2,243 | 1,605 | 796 | 236 | 11 | 1,235 |
2014年 | 7,128 | 2,275 | 2,175 | 690 | 267 | 118 | 1,603 |
2016年 | 8,334 | 2,830 | 2,100 | 793 | 540 | 251 | 1,820 |
2018年 | 9,832 | 3,110 | 2,516 | 920 | 805 | 393 | 2,088 |
・日本のズッキーニ生産量は、増加傾向で推移しています。
・特に、全国シェア現1位長野県の生産量が大きく増加しています。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。