【都道府県】レタスの産地・生産量ランキング

スポンサーリンク

レタスの生産量【日本】

日本のレタス生産量ランキングのアイキャッチ

レタスの生産量、日本一は長野県です。

2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
目次から任意の項目にジャンプすることもできます。

※なお、世界の生産量ランキングのページもあります。
関連ページ:【世界】レタス(チコリ含む)の産地・生産量ランキング

スポンサーリンク

最新ランキングと国内シェア

※「最新」の意味について:農林水産省による主要な野菜・果物の統計の確報が公表されるのは「翌年の12月頃」です。そのため、2020年(令和2年)の生産量については、2021年12月頃の更新になります。

日本のレタス生産量の割合グラフ2019年

※レタスの国内生産量には、サラダ菜の生産量も含まれています。
⇒サラダ菜のみの生産量については下記のページに掲載しています。
【関連ページ】【都道府県】サラダ菜の産地・生産量ランキング

・レタス生産量の日本一は長野県で、全国シェアは34.2%です(2019年)。

・生産量1位の長野県、2位の茨城県、3位群馬県の3県あわせて、国内生産量の約58%を生産しています。

順位都道府県生産量シェア(構成比)
全国578,100 (t)
1位長野197,800 (t)34.2%
2位茨城86,400 (t)14.9%
3位群馬51,500 (t)8.9%
4位長崎36,000 (t)6.2%
5位兵庫30,100 (t)5.2%
6位静岡24,700 (t)4.3%
7位香川18,200 (t)3.1%
8位福岡17,800 (t)3.1%
9位熊本17,700 (t)3.1%
10位北海道12,700 (t)2.2%
表:都道府県別のレタス生産量と全国シェア(2019年)
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。

1位:長野県

長野県のレタス生産量についての詳細
長野順位数値シェア(構成比)
生産量1位197,800 (t)34.2%
作付面積1位6,040 (ha)28.5%

・レタスの生産量(収穫量)1位の産地、長野県の年間生産量は197,800 (t)で、全国シェアは34.2%です。

・作付面積は1位で、6,040 (ha)です。
⇒これは長野県全体の約0.445%を占める広さに相当し、「長野県の約225分の1はレタス畑」という計算になります。

2位:茨城県

茨城県のレタス生産量についての詳細
茨城順位数値シェア(構成比)
生産量2位86,400 (t)14.9%
作付面積2位3,460 (ha)16.3%

・レタスの生産量(収穫量)2位の産地、茨城県の年間生産量は86,400 (t)で、全国シェアは14.9%です。

・作付面積は2位で、3,460 (ha)です。
⇒これは茨城県全体の約0.567%を占める広さに相当し、「茨城県の約176分の1はレタス畑」という計算になります。この「都道府県面積に対するレタス作付面積の割合」は茨城県が1位です。

3位:群馬県

群馬県のレタス生産量についての詳細
群馬順位数値シェア(構成比)
生産量3位51,500 (t)8.9%
作付面積3位1,340 (ha)6.3%

・レタスの生産量(収穫量)3位の産地、群馬県の年間生産量は51,500 (t)で、全国シェアは8.9%です。

・作付面積は3位で、1,340 (ha)です。
⇒これは群馬県全体の約0.211%を占める広さに相当し、「群馬県の約475分の1はレタス畑」という計算になります。

スポンサーリンク

国内生産量の推移

日本のレタス生産量の推移グラフ2019年まで
年次全国長野茨城群馬長崎兵庫その他
2006年545,400179,90081,20033,20023,00036,800191,300
2007年543,700170,70081,90034,30024,60038,900193,300
2008年544,300174,70089,80034,40027,10038,200180,100
2009年549,800184,00090,40041,20026,00035,100173,100
2010年537,900171,40083,20052,40026,00035,200169,700
2011年542,400174,80083,40053,30026,90031,900172,100
2012年566,100194,60085,90054,80027,40030,900172,500
2013年579,000200,60087,20053,00029,70031,800176,700
2014年577,800193,30089,60050,20033,20034,000177,500
2015年568,000191,50087,40049,10032,90030,600176,500
2016年585,700205,80086,10050,40036,10028,500178,800
2017年583,200221,00087,30049,10031,60026,100168,100
2018年585,600208,90089,80046,00033,80028,900178,200
2019年578,100197,80086,40051,50036,00030,100176,300
表:日本のレタス生産量の推移(単位:トン)

・国内生産量が減少する野菜が多い中で、日本のレタス生産量は増加傾向にあります。


【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。

タイトルとURLをコピーしました