【都道府県】マアジ(真鰺)の産地・漁獲量ランキング

スポンサーリンク

日本のマアジ(真鰺)漁獲量の概要

日本のマアジ(真鰺)漁獲量ランキングのアイキャッチ

マアジ(真鰺)の漁獲量、日本一は長崎県です。

2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
目次から任意の項目にジャンプすることもできます。

スポンサーリンク

最新ランキングと国内シェア

※「最新」の意味について:農林水産省による漁獲量調査の確報が公表される時期は「年末から数えて、およそ12~13ヶ月後」です。そのため、2020年(令和2年)の漁獲量については、2021年12月以降の更新になると思われます。
※漁獲量のランキングやシェアです。養殖の生産量は含みません。

日本のマアジ(真鰺)漁獲量の割合グラフ2019年

・マアジ(真鰺)漁獲量の日本一は長崎県で、全国シェアは42.1%です(2019年)。

・漁獲量1位の長崎県、2位の島根県、3位愛媛県の3県あわせて、国内漁獲量の約65%を漁獲しています。

順位都道府県漁獲量全国シェア主要産地名(市町村名)
全国計97,077 (t)100%
1位長崎40,882 (t)42.1%新上五島町、平戸市、佐世保市
2位島根18,193 (t)18.7%隠岐の島町、西ノ島町、松江市
3位愛媛4,188 (t)4.3%愛南町、宇和島市、松山市
4位鳥取3,665 (t)3.8%境港市、米子市、鳥取市
5位大分3,052 (t)3.1%佐伯市、津久見市、臼杵市
6位石川2,825 (t)2.9%輪島市、七尾市、志賀町
7位千葉2,687 (t)2.8%旭市、銚子市、館山市
8位宮崎2,458 (t)2.5%延岡市、日南市、串間市
9位山口2,071 (t)2.1%萩市、長門市、下関市
10位高知1,744 (t)1.8%大月町、土佐清水市、宿毛市
表:都道府県別のマアジ(真鰺)漁獲量と全国シェア(2019年)
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。

1位:長崎県

長崎県のマアジ漁獲量についての詳細
長崎順位数値全国シェア
漁獲量1位40,882 (t)42.1%
産出額1位98.7 億円38.6%

・国産マアジの漁獲量(≒水揚げ量)1位の産地、長崎県の年間漁獲量は40,882 (t)で、全国シェアは42.1%です。

・産出額は1位で、98.7 億円です。 ※産出額は前年参考値を記載しています。

・長崎県内の主要産地は「新上五島町、平戸市、佐世保市」等です。

2位:島根県

島根県のマアジ漁獲量についての詳細
島根順位数値全国シェア
漁獲量2位18,193 (t)18.7%
産出額2位33.1 億円12.9%

・国産マアジの漁獲量(≒水揚げ量)2位の産地、島根県の年間漁獲量は18,193 (t)で、全国シェアは18.7%です。

・産出額は2位で、33.1 億円です。 ※産出額は前年参考値を記載しています。

・島根県内の主要産地は「隠岐の島町、西ノ島町、松江市」等です。

3位:愛媛県

愛媛県のマアジ漁獲量についての詳細
愛媛順位数値全国シェア
漁獲量3位4,188 (t)4.3%
産出額4位11.3 億円4.4%

・国産マアジの漁獲量(≒水揚げ量)3位の産地、愛媛県の年間漁獲量は4,188 (t)で、全国シェアは4.3%です。

・産出額は4位で、11.3 億円です。 ※産出額は前年参考値を記載しています。

・愛媛県内の主要産地は「愛南町、宇和島市、松山市」等です。

スポンサーリンク

漁獲量の推移

日本のマアジ(真鰺)漁獲量の推移グラフ2019年まで
年次全国計長崎島根愛媛鳥取大分その他
2008年172,32243,70330,1549,83913,4105,25269,964
2009年165,16644,46543,6105,1687,3213,47161,131
2010年159,44051,69132,9705,6859,8232,23757,034
2011年168,41754,66131,7768,51512,5163,15757,792
2012年134,01441,80231,2195,8855,8832,29046,935
2013年150,88447,91038,4166,1165,4702,64050,332
2014年145,76744,97042,5135,4946,8612,15443,775
2015年151,70664,17225,3806,8895,7541,91847,593
2016年125,41952,78724,1694,5625,4092,21636,276
2017年145,21558,84826,8555,4016,5873,40544,119
2018年117,75343,86228,5094,6115,4072,66932,695
2019年97,07740,88218,1934,1883,6653,05227,097
表:日本のマアジ(真鰺)漁獲量の推移(単位:トン)

・日本のマアジ漁獲量は、減少傾向で推移しています。


【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。

タイトルとURLをコピーしました