日本のパプリカ生産量の概要
パプリカの生産量、日本一は宮城県です。
2位以降の順位とシェア・推移についても、表とグラフで掲載しています。
※目次から任意の項目にジャンプすることもできます。
最新ランキングと国内シェア
※「最新」の意味について:農林水産省による調査は「偶数年のみ」で、かつ統計の確報が公表される時期は「年末から数えて、およそ1年半後~2年半後」です(主要な野菜に指定されていない地域特産野菜の場合)。そのため、2019年の調査はなく、2020年(令和2年)の生産量については2022年以降の更新になると思われます。
・パプリカ生産量の日本一は宮城県で、全国シェアは22.5%です(2018年)。
・生産量1位の宮城県、2位の茨城県、3位北海道の3道県あわせて、国内生産量の約54%を生産しています。
順位 | 都道府県 | 生産量 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
– | 全国 | 6,397 (t) | – | – |
1位 | 宮城 | 1,441 (t) | 22.5% | 栗原市、石巻市、山元町 |
2位 | 茨城 | 1,280 (t) | 20.0% | 鉾田市、美浦村、水戸市 |
3位 | 北海道 | 764 (t) | 11.9% | 仁木町、赤井川村 |
4位 | 大分 | 734 (t) | 11.5% | 九重町、由布市、臼杵市 |
5位 | 長野 | 357 (t) | 5.6% | 飯田市、松本市、高森町 |
6位 | 静岡 | 331 (t) | 5.2% | 磐田市、牧之原市 |
7位 | 熊本 | 302 (t) | 4.7% | 熊本市、山鹿市、菊陽町 |
8位 | 山形 | 259 (t) | 4.0% | 遊佐町、酒田市、戸沢村 |
9位 | 福島 | 140 (t) | 2.2% | 相馬市、二本松市、塙町 |
10位 | 群馬 | 127 (t) | 2.0% | 沼田市、渋川市、みなかみ町 |
※都道府県名のクリックで、各都道府県の特産物一覧ページを開きます。
1位:宮城県
2位:茨城県
3位:北海道
国内生産量の推移
年次 | 全国 | 宮城 | 茨城 | 北海道 | 大分 | 長野 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2000年 | 809 | 0 | 96 | 67 | 10 | 51 | 585 |
2002年 | 1,073 | 0 | 94 | 86 | 15 | 30 | 848 |
2004年 | 2,195 | 15 | 109 | 64 | 13 | 76 | 1,918 |
2006年 | 2,323 | 55 | 217 | 98 | 13 | 198 | 1,742 |
2008年 | 3,057 | 250 | 422 | 87 | 48 | 309 | 1,941 |
2010年 | 2,663 | 404 | 569 | 2 | 86 | 199 | 1,404 |
2012年 | 3,996 | 932 | 556 | 8 | 296 | 274 | 1,930 |
2014年 | 3,649 | 1,023 | 856 | 17 | 89 | 224 | 1,440 |
2016年 | 4,565 | 1,251 | 1,122 | 23 | 346 | 318 | 1,505 |
2018年 | 6,397 | 1,441 | 1,280 | 764 | 734 | 357 | 1,821 |
・日本のパプリカ生産量は、増加傾向で推移しています。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。