川崎市民の食費の概要
川崎市民の食費(食料全体への支出)は全国7位で、1世帯当たり1,017,180円となっています(2020年)。
川崎市の一世帯当たり支出額(食費)を大分類別に見ると、外食が全国平均より16.90%ほど多いのに対して、穀類は全国平均-3.42%と少ない特徴が見られます(2020年)。
大分類 | 川崎市 | 全国平均 | 対全国平均 |
---|---|---|---|
食料全体 | 1,017,180円 | 962,373円 | +54,807円(+5.69%) |
穀類 | 79,215円 | 82,018円 | -2,803円(-3.42%) |
魚介類 | 76,026円 | 77,341円 | -1,315円(-1.70%) |
肉類 | 96,210円 | 99,072円 | -2,862円(-2.89%) |
乳卵類 | 51,791円 | 49,516円 | +2,275円(+4.59%) |
野菜・海藻 | 120,631円 | 112,230円 | +8,401円(+7.49%) |
果物 | 40,403円 | 40,630円 | -227円(-0.56%) |
油脂・調味料 | 48,552円 | 47,749円 | +803円(+1.68%) |
菓子類 | 92,404円 | 85,534円 | +6,870円(+8.03%) |
調理食品 | 146,400円 | 132,494円 | +13,906円(+10.50%) |
飲料 | 63,172円 | 59,788円 | +3,384円(+5.66%) |
酒類 | 50,723円 | 46,276円 | +4,447円(+9.61%) |
外食 | 151,654円 | 129,726円 | +21,928円(+16.90%) |
※分類名のクリックで、各分類の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
※47都道府県庁所在地+政令指定都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市、北九州市)の計52都市が対象の調査です(全ての市町村ではありません)。
※二人以上の世帯(=単身世帯を除く世帯)当たりの数値を掲載しています。
また、品目別の詳細についても、支出額とその全国順位に加え、データがある品目については消費量とその全国順位を掲載しています(目次から任意の項目にジャンプできます。)
穀類への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
穀類 | 79,215円 | 32位 | … | … |
-米 | 22,061円 | 36位 | 54.1kg | 49位 |
-パン | 30,409円 | 33位 | 43,463g | 31位 |
-食パン(プレーンパン) | 10,386円 | 25位 | 20,971g | 25位 |
-味付きパン | 20,023円 | 37位 | 19,125g | 44位 |
-麺類 | 20,105円 | 25位 | 38,655g | 20位 |
-生うどん・そば | 3,167円 | 43位 | 9,825g | 36位 |
-乾うどん・そば | 2,150円 | 32位 | 3,373g | 27位 |
-パスタ | 1,674円 | 9位 | 5,039g | 2位 |
-中華麺 | 4,472円 | 29位 | 9,237g | 28位 |
-カップ麺 | 5,531円 | 16位 | 4,222g | 22位 |
-即席麺 | 2,030円 | 40位 | 2,636g | 37位 |
-他の麺類(ビーフン等) | 1,082円 | 4位 | 853g | 15位 |
-米・パン・麺類以外の穀類 | 6,640円 | 10位 | 10,380g | 12位 |
-小麦粉 | 792円 | 13位 | 3,343g | 9位 |
-餅(もち) | 1,937円 | 20位 | 2,986g | 8位 |
-他の穀類(麦・粟・パン粉等) | 3,911円 | 8位 | 4,370g | 22位 |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
魚介類への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
魚介類 | 76,026円 | 25位 | … | … |
-生鮮魚介 | 40,425円 | 33位 | 21,256g | 47位 |
-鮮魚 | 36,851円 | 36位 | 18,922g | 48位 |
-まぐろ(鮮魚) | 7,053円 | 12位 | 2,645g | 14位 |
-あじ(鮮魚) | 927円 | 31位 | 527g | 38位 |
-いわし(鮮魚) | 408円 | 28位 | 485g | 25位 |
-かつお(鮮魚) | 1,128円 | 30位 | 579g | 37位 |
-かれい(鮮魚) | 479円 | 41位 | 293g | 46位 |
-さけ(鮮魚) | 5,025円 | 27位 | 2,633g | 36位 |
-さば(鮮魚) | 628円 | 48位 | 612g | 49位 |
-さんま(鮮魚) | 412円 | 37位 | 412g | 24位 |
-たい(鮮魚) | 709円 | 34位 | 187g | 48位 |
-ぶり(鮮魚) | 2,481円 | 38位 | 1,687g | 34位 |
-いか(生鮮) | 1,747円 | 33位 | 1,153g | 24位 |
-たこ(生鮮) | 1,432円 | 21位 | 561g | 30位 |
-えび(生鮮) | 2,957円 | 32位 | 1,494g | 25位 |
-かに(生鮮) | 1,358円 | 31位 | 1,272g | 3位 |
-他の鮮魚(穴子・鱈・鮎等) | 5,379円 | 41位 | 3,124g | 45位 |
-さしみ盛合わせ | 4,726円 | 22位 | 1,528g | 22位 |
-貝類 | 3,574円 | 17位 | 2,235g | 21位 |
-浅利(あさり) | 926円 | 10位 | 852g | 12位 |
-蜆(しじみ) | 299円 | 26位 | 232g | 23位 |
-牡蠣(かき) | 725円 | 24位 | 353g | 26位 |
-帆立(ほたて) | 1,088円 | 22位 | 500g | 22位 |
-他の貝(鮑・さざえ・赤貝等) | 536円 | 11位 | 313g | 12位 |
-塩干魚介 | 15,335円 | 10位 | 6,981g | 23位 |
-塩さけ | 2,281円 | 20位 | 1,393g | 21位 |
-たらこ | 2,891円 | 6位 | 1,020g | 6位 |
-しらす干し | 2,272円 | 7位 | 817g | 6位 |
-干しあじ | 1,101円 | 4位 | 845g | 2位 |
-他の塩干魚介(いくら・桜えび・いりこ等) | 6,791円 | 32位 | 2,898g | 50位 |
-魚肉練製品 | 8,326円 | 27位 | … | … |
-揚げかまぼこ | 1,960円 | 32位 | … | … |
-ちくわ | 1,337円 | 44位 | … | … |
-かまぼこ | 2,971円 | 26位 | … | … |
-他の魚肉練製品(はんぺん・つみれ等) | 2,058円 | 6位 | … | … |
-他の魚介加工品 | 11,940円 | 18位 | … | … |
-かつお節・削り節 | 799円 | 30位 | 208g | 24位 |
-魚介の漬物 | 3,563円 | 16位 | … | … |
-魚介のつくだ煮 | 653円 | 37位 | … | … |
-魚介の缶詰・瓶詰 | 3,432円 | 14位 | … | … |
-塩辛・酒盗・さきいか等 | 3,493円 | 10位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
肉類への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
肉類 | 96,210円 | 29位 | … | … |
-生鮮肉 | 75,539円 | 34位 | 52,414g | 30位 |
-牛肉 | 19,064円 | 36位 | 6,454g | 37位 |
-豚肉 | 33,961円 | 15位 | 24,463g | 13位 |
-鶏肉 | 17,231円 | 28位 | 17,432g | 36位 |
-合いびき肉 | 2,428円 | 39位 | 2,077g | 39位 |
-他の生鮮肉(馬肉・羊肉・鴨肉等) | 2,855円 | 27位 | 1,350g | 42位 |
-加工肉 | 20,671円 | 6位 | … | … |
-ハム | 5,807円 | 7位 | 2,953g | 11位 |
-ソーセージ | 8,026円 | 15位 | 5,793g | 20位 |
-ベーコン | 3,252円 | 9位 | 2,127g | 6位 |
-他の加工肉(コンビーフ・蜂の子等) | 3,586円 | 6位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
乳卵類への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
乳卵類 | 51,791円 | 10位 | … | … |
-牛乳 | 17,164円 | 10位 | 89.36L | 4位 |
-乳製品 | 25,451円 | 14位 | … | … |
-粉ミルク | 1,039円 | 16位 | … | … |
-ヨーグルト | 13,396円 | 32位 | … | … |
-バター | 1,590円 | 11位 | 739g | 12位 |
-チーズ | 8,591円 | 3位 | 5,031g | 3位 |
-他の乳製品(練乳・生クリーム等) | 836円 | 9位 | … | … |
-卵 | 9,175円 | 46位 | 28,588g | 51位 |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
野菜・海藻への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
野菜・海藻 | 120,631円 | 13位 | … | … |
-生鮮野菜 | 85,183円 | 7位 | 196,591g | 5位 |
-葉茎菜類 | 25,628円 | 12位 | 69,771g | 5位 |
-キャベツ | 3,492円 | 12位 | 20,078g | 9位 |
-ほうれんそう | 2,287円 | 18位 | 3,463g | 9位 |
-はくさい | 1,287円 | 32位 | 9,853g | 11位 |
-ねぎ | 3,846円 | 11位 | 6,131g | 8位 |
-レタス | 2,960円 | 8位 | 7,169g | 10位 |
-ブロッコリー | 2,777円 | 12位 | 6,074g | 7位 |
-もやし | 1,004円 | 36位 | 6,654g | 24位 |
-他の葉茎菜(小松菜・春菊・パセリ等) | 7,976円 | 13位 | 10,097g | 12位 |
-根菜類 | 20,493円 | 13位 | 66,816g | 12位 |
-さつまいも | 1,237円 | 22位 | 3,025g | 18位 |
-じゃがいも | 2,983円 | 21位 | 10,391g | 23位 |
-さといも | 921円 | 14位 | 1,755g | 13位 |
-だいこん | 1,956円 | 11位 | 14,833g | 6位 |
-にんじん | 2,894円 | 13位 | 8,694g | 24位 |
-ごぼう | 896円 | 43位 | 1,359g | 40位 |
-たまねぎ | 3,900円 | 7位 | 18,624g | 21位 |
-れんこん | 934円 | 27位 | 1,049g | 30位 |
-たけのこ | 744円 | 25位 | 631g | 36位 |
-他の根菜(かぶ・やま芋・にんにく等) | 4,026円 | 14位 | 5,515g | 22位 |
-葉茎菜・根菜以外の野菜 | 39,062円 | 4位 | 57,086g | 7位 |
-さやまめ | 2,074円 | 15位 | 1,741g | 26位 |
-かぼちゃ | 1,708円 | 17位 | 3,697g | 43位 |
-きゅうり | 4,796円 | 2位 | 9,644g | 4位 |
-なす | 2,920円 | 5位 | 4,761g | 14位 |
-トマト | 10,719円 | 4位 | 15,452g | 3位 |
-ピーマン | 3,135円 | 7位 | 3,543g | 9位 |
-生しいたけ | 2,036円 | 26位 | 1,538g | 40位 |
-しめじ | 1,820円 | 36位 | 2,717g | 40位 |
-えのきたけ | 1,209円 | 41位 | 2,583g | 39位 |
-他のきのこ(なめこ・エリンギ等) | 2,656円 | 23位 | 2,736g | 20位 |
-他の野菜(オクラ・にがうり等) | 5,990円 | 5位 | 9,407g | 5位 |
-乾物・海藻 | 8,917円 | 38位 | … | … |
-豆類 | 207円 | 52位 | … | … |
-干ししいたけ | 188円 | 47位 | 19g | 49位 |
-干しのり | 3,080円 | 21位 | … | … |
-ワカメ | 1,726円 | 16位 | 860g | 17位 |
-昆布 | 791円 | 33位 | 263g | 16位 |
-他の乾物・海藻(春雨・寒天・でん粉等) | 2,926円 | 30位 | … | … |
-大豆加工品 | 12,386円 | 43位 | … | … |
-豆腐 | 4,472円 | 48位 | 66.64丁 | 50位 |
-油揚げ・がんもどき | 2,615円 | 39位 | … | … |
-納豆 | 4,444円 | 30位 | … | … |
-他の大豆製品(きな粉・おから等) | 855円 | 31位 | … | … |
-他の野菜・海藻加工品 | 14,145円 | 19位 | … | … |
-こんにゃく | 1,655円 | 38位 | … | … |
-梅干し | 1,500円 | 14位 | 655g | 18位 |
-だいこん漬 | 1,039円 | 31位 | 1,433g | 21位 |
-はくさい漬 | 547円 | 24位 | 699g | 33位 |
-他の野菜の漬物(福神漬・ピクルス等) | 5,662円 | 15位 | … | … |
-昆布の佃煮 | 881円 | 42位 | 346g | 45位 |
-昆布以外の佃煮 | 346円 | 36位 | … | … |
-野菜缶詰・なめたけ等 | 2,516円 | 12位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
果物への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
果物 | 40,403円 | 27位 | … | … |
-生鮮果物 | 36,135円 | 31位 | 65,499g | 43位 |
-りんご | 4,473円 | 34位 | 8,553g | 38位 |
-みかん | 4,441円 | 20位 | 8,743g | 35位 |
-オレンジ | 702円 | 24位 | 1,613g | 24位 |
-みかん・オレンジ以外の柑橘類 | 2,213円 | 33位 | 3,565g | 44位 |
-梨 | 1,580円 | 26位 | 2,227g | 27位 |
-ぶどう | 3,042円 | 20位 | 2,554g | 12位 |
-柿 | 1,171円 | 14位 | 2,188g | 22位 |
-桃 | 750円 | 31位 | 800g | 31位 |
-すいか | 1,090円 | 38位 | 3,322g | 19位 |
-メロン | 893円 | 27位 | 845g | 43位 |
-いちご | 4,281円 | 6位 | 2,774g | 12位 |
-バナナ | 4,576円 | 47位 | 17,677g | 42位 |
-キウイフルーツ | 2,171円 | 23位 | 2,467g | 27位 |
-他の果物(マンゴー・あんず等) | 4,752円 | 16位 | 6,314g | 13位 |
-果物加工品 | 4,268円 | 5位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
油脂・調味料への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
油脂・調味料 | 48,552円 | 13位 | … | … |
-油脂 | 5,356円 | 13位 | 9,648g | 31位 |
-食用油 | 4,702円 | 11位 | 8,820g | 30位 |
-マーガリン | 654円 | 28位 | 823g | 32位 |
-調味料 | 43,196円 | 16位 | … | … |
-食塩 | 402円 | 39位 | 1,139g | 46位 |
-醤油(しょうゆ) | 1,586円 | 45位 | 5,734mL | 8位 |
-味噌(みそ) | 2,044円 | 38位 | 5,238g | 21位 |
-砂糖 | 1,017円 | 37位 | 3,679g | 37位 |
-酢(す) | 876円 | 28位 | 2,330mL | 13位 |
-ソース | 665円 | 45位 | 1,411mL | 36位 |
-ケチャップ | 809円 | 5位 | 1,845g | 24位 |
-マヨネーズ | 1,311円 | 33位 | 2,394g | 46位 |
-ドレッシング | 2,397円 | 14位 | 2,647mL | 11位 |
-ジャム | 1,709円 | 3位 | 1,517g | 5位 |
-カレールウ | 1,318円 | 41位 | 1,151g | 49位 |
-乾燥スープ | 4,542円 | 8位 | … | … |
-風味調味料 | 2,629円 | 24位 | … | … |
-ふりかけ | 1,469円 | 43位 | … | … |
-つゆ・たれ | 5,052円 | 44位 | … | … |
-他の調味料(胡椒・味醂・ラー油等) | 15,369円 | 5位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
菓子類への支出額
品目 | 支出額 | 支出額順位 |
---|---|---|
菓子類 | 92,404円 | 11位 |
-ようかん | 1,521円 | 1位 |
-饅頭(まんじゅう) | 605円 | 40位 |
-他の和生菓子(大福・おはぎ・たい焼等) | 8,009円 | 28位 |
-カステラ | 654円 | 27位 |
-ケーキ | 8,766円 | 8位 |
-ゼリー | 1,805円 | 39位 |
-プリン | 1,841円 | 12位 |
-他の洋生菓子(エクレア・クレープ等) | 9,237円 | 9位 |
-煎餅(せんべい) | 5,814円 | 21位 |
-ビスケット | 4,223円 | 10位 |
-スナック菓子 | 5,887円 | 16位 |
-キャンデー | 2,344円 | 16位 |
-チョコレート | 8,106円 | 7位 |
-チョコレート菓子 | 2,063円 | 20位 |
-アイスクリーム・シャーベット | 10,239円 | 23位 |
-他の菓子(ガム・甘納豆・杏仁豆腐) | 21,289円 | 17位 |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額ランキングのページを開きます。
調理食品への支出額
品目 | 支出額 | 支出額順位 |
---|---|---|
調理食品 | 146,400円 | 10位 |
-主食的調理食品 | 62,618円 | 7位 |
-弁当 | 17,567円 | 12位 |
-寿司弁当 | 13,208円 | 27位 |
-おにぎり他 | 6,000円 | 1位 |
-調理パン | 6,876円 | 7位 |
-ピザ・たこ焼・中華まん等 | 18,967円 | 5位 |
-主食でない調理食品 | 83,782円 | 11位 |
-うなぎのかば焼き | 2,753円 | 20位 |
-サラダ | 6,383円 | 11位 |
-コロッケ | 2,114円 | 12位 |
-カツレツ | 1,873円 | 29位 |
-天ぷら・フライ | 12,254円 | 13位 |
-焼売(しゅうまい) | 1,733円 | 2位 |
-餃子(ぎょうざ) | 2,306円 | 14位 |
-焼き鳥 | 2,960円 | 9位 |
-ハンバーグ | 1,339円 | 31位 |
-冷凍調理食品 | 8,126円 | 34位 |
-そうざい材料セット | 3,153円 | 31位 |
-レトルト食品・精米代等 | 38,788円 | 7位 |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額ランキングのページを開きます。
飲料への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
飲料 | 63,172円 | 11位 | … | … |
-茶類 | 14,423円 | 16位 | … | … |
-緑茶(茶葉) | 3,553円 | 24位 | 703g | 34位 |
-紅茶・烏龍茶(茶葉) | 1,139円 | 8位 | 227g | 26位 |
-他の茶葉(麦茶・玄米茶等) | 1,344円 | 41位 | 1,172g | 28位 |
-茶飲料 | 8,386円 | 13位 | … | … |
-コーヒー・ココア | 12,161円 | 25位 | … | … |
-コーヒー | 6,857円 | 32位 | 2,687g | 32位 |
-コーヒー飲料 | 4,886円 | 21位 | … | … |
-ココア・ココア飲料 | 418円 | 17位 | … | … |
-茶類・コーヒー・ココア以外の飲料 | 36,588円 | 11位 | … | … |
-果実・野菜ジュース | 6,434円 | 47位 | … | … |
-炭酸飲料 | 8,191円 | 7位 | … | … |
-乳酸菌飲料 | 4,323円 | 22位 | … | … |
-乳飲料 | 3,562円 | 2位 | … | … |
-ミネラルウォーター | 5,017円 | 6位 | … | … |
-スポーツドリンク | 1,484円 | 19位 | … | … |
-他の飲料(豆乳・甘酒等) | 7,577円 | 21位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
酒類への支出額・消費量
品目 | 支出額 | 支出額順位 | 消費量 | 消費量順位 |
---|---|---|---|---|
酒類 | 50,723円 | 11位 | … | … |
-清酒 | 5,202円 | 31位 | 4,419ml | 44位 |
-焼酎 | 5,465円 | 32位 | 7,280ml | 35位 |
-ビール | 12,944円 | 4位 | 22.49リットル | 10位 |
-ウイスキー | 4,079円 | 4位 | 1,983ml | 11位 |
-ワイン | 5,102円 | 11位 | 6,365ml | 6位 |
-発泡酒等 | 11,716円 | 16位 | 35.64リットル | 15位 |
-チューハイ・カクテル | 4,372円 | 27位 | 11,155ml | 40位 |
-他の酒(ウォッカ・梅酒等) | 1,844円 | 2位 | … | … |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額(消費量)ランキングのページを開きます。
外食への支出額
品目 | 支出額 | 支出額順位 |
---|---|---|
外食 | 151,654円 | 7位 |
-一般外食 | 143,310円 | 6位 |
-食事代(外食) | 123,977円 | 6位 |
-日本そば・うどん(外食) | 4,178円 | 44位 |
-中華そば(外食) | 5,529円 | 29位 |
-他の麺類(外食) | 2,221円 | 11位 |
-すし(外食) | 13,355円 | 17位 |
-和食(外食) | 21,248円 | 14位 |
-中華食(外食) | 4,737円 | 9位 |
-洋食(外食) | 13,661円 | 4位 |
-焼肉(外食) | 5,963円 | 25位 |
-ハンバーガー(外食) | 5,200円 | 26位 |
-社食・ピザ・お好み焼等(外食) | 47,886円 | 11位 |
-喫茶代(外食) | 7,295円 | 7位 |
-飲酒代(外食) | 12,037円 | 10位 |
-学校給食 | 8,344円 | 36位 |
※品目名のクリックで、各品目の都市別支出額ランキングのページを開きます。
【参考資料について】
ランキング表やグラフ等(個別に出典または引用表記のあるものを除く)は、農林水産省・水産庁・総務省またはFAO(国際連合食糧農業機関)によるデータを再編集または一部加工し、食品データ館が作成したものです。