このページについて
※収穫量や漁獲量は農林水産省の統計データの数値をもとにしていますが、相対的に生産量が少なく調査対象外であったり、都道府県によってはデータが非公表であったりする場合があります。
※全国順位や全国シェアは当サイトで算出したものですが、上記の非公開データ等を含まない順位およびシェアですので、ご留意ください。
鹿児島県の野菜
主要野菜(指定野菜等)
※指定野菜等(指定野菜および指定野菜に準ずる野菜)は、政令で定められている消費量の多い野菜(現14品目)、およびそれに準ずる野菜(現27品目)です。
※ 指定野菜に準ずる野菜 には「いちご・メロン・すいか」も含まれています。
野菜名 | 生産量 | 全国順位 | 全国シェア |
---|---|---|---|
ジャガイモ | 95,000 (t) | 2位 | 4.0% |
だいこん | 93,900 (t) | 4位 | 7.2% |
キャベツ | 77,200 (t) | 5位 | 5.2% |
白菜 | 22,400 (t) | 7位 | 2.6% |
にんじん | 19,300 (t) | 8位 | 3.2% |
ピーマン | 12,900 (t) | 4位 | 8.9% |
きゅうり | 10,300 (t) | 18位 | 1.9% |
かぼちゃ | 8,090 (t) | 2位 | 4.4% |
サトイモ | 7,980 (t) | 6位 | 5.7% |
ねぎ | 7,730 (t) | 19位 | 1.7% |
レタス | 5,830 (t) | 14位 | 1.0% |
ごぼう | 5,820 (t) | 7位 | 4.3% |
トマト | 5,300 (t) | 30位 | 0.7% |
さやえんどう | 4,850 (t) | 1位 | 24.3% |
ブロッコリー | 4,290 (t) | 12位 | 2.5% |
ソラマメ | 3,440 (t) | 1位 | 24.4% |
すいか | 3,060 (t) | 18位 | 0.9% |
さやいんげん | 2,360 (t) | 4位 | 6.2% |
しょうが | 2,180 (t) | 6位 | 4.7% |
なす | 2,040 (t) | 34位 | 0.7% |
グリーンピース | 918 (t) | 2位 | 14.6% |
みずな | 714 (t) | 12位 | 1.6% |
チンゲンサイ | 474 (t) | 16位 | 1.2% |
にんにく | 377 (t) | 4位 | 1.8% |
※野菜名のクリックで、各野菜生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
- 鹿児島県では、ジャガイモ、だいこん、キャベツ等が多く生産されています。
- さやえんどう、ソラマメの生産量は、全国1位にランクしています。
地域特産野菜
※地域特産野菜は、指定野菜以外で、農林水産省により生産量が調査されている野菜です。
※偶数年のみの調査で、指定野菜に比べ結果の公表までに時間がかかります(約2年半後)。
野菜名 | 生産量 | 全国順位 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
オクラ | 4857 (t) | 1位 | 41.6% | 指宿市、垂水市、鹿児島市 |
スナップえんどう | 4360 (t) | 1位 | 61.4% | 指宿市、南大隅町、西之表市 |
ゴーヤー(にがうり) | 2254 (t) | 3位 | 12.5% | 垂水市、鹿児島市、姶良市 |
らっきょう | 2114 (t) | 2位 | 27.2% | 南さつま市、曽於市、薩摩川内市 |
サニーレタス等 | 945 (t) | 12位 | 1.4% | 東串良町、指宿市、いちき串木野市 |
冬瓜(とうがん) | 387 (t) | 6位 | 4.2% | 奄美市、鹿児島市、知名町 |
ズッキーニ | 42 (t) | 22位 | 0.4% | 指宿市・和泊町、奄美市 |
シソ(紫蘇) | 28 (t) | 21位 | 0.3% | 鹿屋市、南九州市、霧島市 |
パプリカ | 25 (t) | 18位 | 0.4% | 南大隅町、鹿児島市 |
ラディッシュ | 19 (t) | 8位 | 2.0% | 鹿児島市、姶良市 |
花みょうが | 13 (t) | 8位 | 0.2% | 大崎町 |
わけぎ | 12 (t) | 9位 | 1.5% | 鹿児島市 |
唐辛子 | 10 (t) | 7位 | 5.5% | 喜界町、徳之島町、鹿屋市 |
パセリ | 8 (t) | 15位 | 0.3% | 鹿児島市、姶良市 |
モロヘイヤ | 4 (t) | 27位 | 0.3% | 鹿児島市、姶良市 |
つるむらさき | 3 (t) | 20位 | 0.3% | 日置市、南九州市、姶良市 |
※野菜名のクリックで、各野菜生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
- 鹿児島県内では、オクラ、スナップえんどう、ゴーヤー、らっきょう等の地域特産野菜が生産されています。
- オクラ、スナップえんどうの生産量は、全国1位にランクしています。
鹿児島県の果物(フルーツ)
主要果実
※主要果実は、「農林水産省」によって収穫量が調査されている果実です。
※「いちご・メロン・すいか」については、「野菜」として調査されています。
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
- 鹿児島県では、みかん、梅等が多く生産されています。
- ビワの生産量では、全国3位にランクしています。
特産果実(柑橘類以外)
※特産果実は、「各都道府県」によって収穫量が調査されている果実です。
※主要果実に比べ結果の公表までに時間がかかります(約2年半後)。
果物名 | 生産量 | 全国順位 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
マンゴー | 349.5 (t) | 3位 | 10.5% | 大崎町、徳之島町、和泊町 |
パッションフルーツ | 266.7 (t) | 1位 | 57.5% | 奄美市 瀬戸内町、大崎町 |
パパイア | 57.0 (t) | 1位 | 32.8% | 徳之島町、龍郷町、瀬戸内町、喜界町、伊仙町 |
ドラゴンフルーツ | 41.0 (t) | 2位 | 37.6% | 龍郷町、奄美市、宇検村 |
バナナ | 28.4 (t) | 2位 | 24.9% | 徳之島町、瀬戸内町、知名町 |
ブルーベリー | 17.6 (t) | 24位 | 1.2% | 伊佐市、鹿屋市、霧島市 |
パイナップル | 7.0 (t) | 2位 | 0.1% | 南大隅町、徳之島町、奄美市 |
銀杏 | 6.2 (t) | 18位 | 1.0% | 薩摩川内市、伊佐市、出水市 |
ライチ | 4.8 (t) | 2位 | 32.9% | 南大隅町、指宿市 |
アテモヤ | 4.3 (t) | 2位 | 20.8% | 与論町、徳之島町、大崎町、垂水市 |
グアバ | 3.3 (t) | 2位 | 18.6% | 奄美市 指宿市 |
オリーブ | 1.0 (t) | 8位 | 0.2% | 日置市、鹿屋市 |
アボカド | 0.7 (t) | 3位 | 7.4% | 日置市 |
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
特産果実(柑橘類)
果物名 | 生産量 | 全国順位 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
ナツミカン | 9,660.9 (t) | 1位 | 33.8% | 出水市、長島町、阿久根市 |
タンカン | 3,030.1 (t) | 1位 | 77.7% | 屋久島町、大和町、徳之島町 |
ポンカン | 2,657.5 (t) | 3位 | 14.4% | いちき串木野市、肝付町、屋久島町 |
不知火 | 2,349.7 (t) | 5位 | 6.1% | 阿久根市、出水市、長島町 |
柚子 | 1,308.2 (t) | 4位 | 6.2% | 曽於市、大崎町、伊佐市 |
金柑 | 842.0 (t) | 2位 | 24.3% | 薩摩川内市、南さつま市、さつま町 |
大橘 | 585.4 (t) | 2位 | 27.2% | いちき串木野市、薩摩川内市、出水市 |
キシュウミカン | 275.8 (t) | 1位 | 57.1% | 鹿児島市、霧島市、いちき串木野市 |
文旦 | 217.9 (t) | 3位 | 1.9% | いちき串木野市、阿久根市、出水市 |
伊予柑 | 136.4 (t) | 6位 | 0.5% | 出水市、日置市、薩摩川内市 |
スイートスプリング | 96.8 (t) | 3位 | 18.9% | 出水市、長島町、鹿屋市、いちき串木野市 |
河内晩柑 | 82.9 (t) | 5位 | 0.9% | 出水市、垂水市 |
清見 | 54.1 (t) | 10位 | 0.4% | 出水市、阿久根市、長島町 |
辺塚ダイダイ | 49.8 (t) | 1位 | 100.0% | 肝付町、南大隅町 |
セトカ | 39.6 (t) | 12位 | 0.7% | 鹿児島市、長島町、出水市 |
ネーブルオレンジ | 27.9 (t) | 10位 | 0.6% | 出水市、長島町、霧島市 |
八朔 | 24.9 (t) | 15位 | 0.1% | 出水市、日置市、瀬戸内町 |
晩白柚 | 20.9 (t) | 2位 | 2.7% | いちき串木野市、出水市、霧島市 |
ハルミ | 17.5 (t) | 12位 | 0.4% | 鹿児島市、垂水市、枕崎市 |
津之輝 | 15.8 (t) | 4位 | 5.0% | 奄美市 大崎町 宇検村 |
ダイダイ | 12.0 (t) | 9位 | 1.6% | 長島町 |
早香 | 10.6 (t) | 5位 | 8.7% | 出水市、長島町、垂水市 |
黒島ミカン | 7.0 (t) | 1位 | 100.0% | 長島町、三島村 |
麗紅 | 4.0 (t) | 9位 | 0.4% | 鹿児島市 |
レモン | 3.6 (t) | 21位 | 0.1% | 阿久根市、出水市、鹿児島市 |
花良治ミカン | 2.0 (t) | 1位 | 100.0% | 喜界町 |
南津海 | 1.5 (t) | 13位 | 0.1% | 鹿児島市 |
シークワーサー | 1.0 (t) | 2位 | 0.0% | 徳之島町 |
※果物名のクリックで、各果物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
鹿児島県のその他農産物
穀物など
作物名 | 生産量 | 全国順位 | 全国シェア |
---|---|---|---|
サトウキビ | 522,500.0 (t) | 2位 | 39.1% |
サツマイモ | 214,700.0 (t) | 1位 | 31.2% |
米 | 88,400.0 (t) | 27位 | 1.1% |
茶 | 23,900.0 (t) | 2位 | 34.2% |
蕎麦 | 732.0 (t) | 10位 | 1.6% |
二条大麦 | 468.0 (t) | 14位 | 0.3% |
大豆 | 260.0 (t) | 35位 | 0.1% |
小麦 | 57.0 (t) | 42位 | 0.0% |
はだか麦 | 49.0 (t) | 20位 | 0.2% |
菜種 | 11.0 (t) | 13位 | 0.3% |
※作物名のクリックで、各作物生産量の都道府県ランキングのページを開きます。
鹿児島県の水産物
海面漁業
魚種名 | 漁獲量 | 全国順位 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
サバ | 13,611 (t) | 12位 | 3.0% | 阿久根市、肝付町、長島町 |
カツオ | 6,025 (t) | 11位 | 2.6% | 枕崎市、南大隅町、瀬戸内町 |
ウルメイワシ | 4,035 (t) | 5位 | 6.7% | 阿久根市、長島町、肝付町 |
キハダマグロ | 3,869 (t) | 8位 | 4.8% | いちき串木野市、奄美市、瀬戸内町 |
メバチマグロ | 3,336 (t) | 3位 | 9.9% | いちき串木野市、枕崎市、瀬戸内町 |
カタクチイワシ | 2,942 (t) | 11位 | 2.3% | 垂水市、阿久根市、長島町 |
ムロアジ | 2,813 (t) | 3位 | 16.8% | 肝付町、長島町、阿久根市 |
ビンチョウマグロ | 2,270 (t) | 7位 | 7.5% | いちき串木野市、枕崎市、瀬戸内町 |
シラス | 2,087 (t) | 9位 | 3.5% | 日置市、いちき串木野市、志布志市 |
ミナミマグロ | 1,785 (t) | 1位 | 29.9% | いちき串木野市 |
マアジ | 1,717 (t) | 11位 | 1.8% | 阿久根市、肝付町、長島町 |
ブリ | 1,450 (t) | 19位 | 1.3% | 肝付町、南さつま市、南大隅町 |
サメ | 1,193 (t) | 7位 | 5.1% | いちき串木野市、南さつま市、肝付町 |
マダイ | 608 (t) | 9位 | 3.8% | 長島町、薩摩川内市、鹿児島市 |
タチウオ | 466 (t) | 5位 | 7.3% | 長島町、肝付町、垂水市 |
クロマグロ | 311 (t) | 10位 | 3.0% | いちき串木野市、瀬戸内町、奄美市 |
メカジキ | 306 (t) | 6位 | 5.3% | 瀬戸内町、指宿市、徳之島町 |
クロカジキ | 284 (t) | 4位 | 11.6% | 喜界町 |
ソウダガツオ | 283 (t) | 7位 | 3.3% | 南さつま市、肝付町、南大隅町 |
サワラ | 249 (t) | 21位 | 1.6% | 南さつま市、肝付町、阿久根市 |
ウニ | 187 (t) | 8位 | 2.4% | 阿久根市、鹿児島市、垂水市 |
イサキ | 135 (t) | 8位 | 4.0% | 阿久根市、南さつま市、薩摩川内市 |
チダイ | 109 (t) | 6位 | 4.9% | 長島町、日置市、出水市 |
ヘダイ | 100 (t) | 2位 | 20.0% | 肝付町、長島町、南大隅町 |
タコ | 85 (t) | 27位 | 0.2% | 長島町、鹿児島市、出水市 |
フグ | 77 (t) | 23位 | 1.6% | 薩摩川内市、阿久根市、長島町 |
コノシロ | 63 (t) | 11位 | 1.3% | 長島町、指宿市、阿久根市 |
クロダイ | 61 (t) | 15位 | 2.5% | 肝付町、長島町、南大隅町 |
スズキ | 53 (t) | 25位 | 0.9% | 南さつま市、阿久根市、長島町 |
イセエビ | 50 (t) | 6位 | 4.5% | 肝付町、阿久根市、薩摩川内市 |
ヒラメ | 50 (t) | 24位 | 0.7% | 阿久根市、姶良市、鹿児島市 |
マカジキ | 46 (t) | 10位 | 2.3% | いちき串木野市、瀬戸内町、与論町 |
マイワシ | 34 (t) | 27位 | 0.0% | 長島町、阿久根市 |
ナマコ | 27 (t) | 28位 | 0.4% | |
キダイ | 20 (t) | 14位 | 0.5% | 長島町、日置市、出水市 |
アマダイ | 10 (t) | 14位 | 0.8% | 指宿市、いちき串木野市、垂水市 |
カレイ | 8 (t) | 36位 | 0.0% | 出水市、志布志市、いちき串木野市 |
ワタリガニ | 3 (t) | 25位 | 0.1% | 阿久根市、出水市、姶良市 |
ニギス | 1 (t) | 12位 | 0.0% | 薩摩川内市、南さつま市 |
クルマエビ | 1 (t) | 18位 | 0.3% | 出水市 |
アワビ | 1 (t) | 28位 | 0.1% | |
アナゴ | 1 (t) | 30位 | 0.0% | 垂水市 |
サザエ | 1 (t) | 32位 | 0.0% | |
サンマ | 0 (t) | 15位 | 0.0% |
※魚種名のクリックで、各魚種漁獲量の都道府県ランキングのページを開きます。
- 鹿児島県では、サバ、カツオ等が多く漁獲されています。
- ミナミマグロの漁獲量は全国1位で、29.9%の全国シェアを占めています。
海面養殖業
魚種名 | 生産量 | 全国順位 | 全国シェア | 主要産地名(市町村名) |
---|---|---|---|---|
ブリ(養殖) | 26,654 (t) | 1位 | 25.6% | 長島町、垂水市、肝付町 |
カンパチ(養殖) | 15,096 (t) | 1位 | 53.0% | 垂水市、鹿屋市、南大隅町 |
クロマグロ(養殖) | 3,362 (t) | 2位 | 17.2% | 瀬戸内町 |
マダイ(養殖) | 911 (t) | 8位 | 1.5% | |
海苔(養殖) | 637 (t) | 12位 | 0.3% | 出水市、鹿児島市 |
ヒラメ(養殖) | 445 (t) | 2位 | 22.2% | 長島町 |
クルマエビ(養殖) | 308 (t) | 2位 | 21.1% | 奄美市 |
- 鹿児島県では、養殖のブリ、カンパチ、クロマグロ等が生産されています。
- 鹿児島県のブリ(養殖)生産量は全国1位で、25.6%の全国シェアを占めています。
- 鹿児島県のカンパチ(養殖)生産量も全国1位で、53.0%の全国シェアを占めています。
内水面(河川や湖)養殖業
- 鹿児島県では、養殖のウナギ、ニジマス等が生産されています。
- 鹿児島県のウナギ(養殖)生産量は全国1位で、41.5%の全国シェアを占めています。
鹿児島県の郷土料理
農山漁村の郷土料理百選
※「農山漁村の郷土料理百選」は、「農山漁村の生産や暮らしの中で生まれ、そして農山漁村で育まれ、地域の伝統的な調理法で受け継がれてきた料理で、かつ、現在もそれぞれの地域でふるさとの味として認知され食されている料理」として、農林水産省により2007年に選定されたものです。
鶏飯(けいはん)
熱々のご飯を椀に盛り、細かく裂いた鶏のささみ、錦糸卵、甘辛く煮たせん切りのしいたけ、パパイヤの漬物のみじん切り、薬味の島みかんの皮などをのせ、鶏ガラでとった熱いスープをたっぷりかけて、お茶漬けの要領で食べます。
引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』
奄美が薩摩藩の支配下にあった時代、藩の役人をもてなすために鶏を使った料理が出されたのが始まりといわれています。
南国の香り豊かな鶏飯は、決め手であるスープの味が各家庭で微妙に異なるなど、家庭の味として浸透しています。県内各地の小中学校の給食でも抜群の人気を誇ります。
きびなご料理
「南海の青い波の精」に例えられるきびなごは、銀色の美しい縞を持つニシン科の体長約10cmの魚です。
引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』
酢みそで食べる刺身をはじめ、塩焼き、煮付け、揚げ物、汁物など様々な調理法で賞味されます。中でも手開きにして菊の花をかたどって盛り付けた刺身「菊花造り」は、鹿児島の郷土料理には欠かせない一品です。また、枕崎や種子島では、すき焼きに入れるなど産地ならではの調理法もあります。
産卵が近づき群れをなして沿岸にやってくる春先から初夏の頃が最も美味しいといわれます。
つけあげ
つけあげ(さつまあげ)は、島津藩政の頃より食されている伝統的な魚肉練り製品です。琉球料理で、魚肉のすり身を油で揚げたものを「チキアーギ」と呼びますが、これが薩摩に伝わり「つけあげ」になったといわれています。
引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』
近海産の魚(イワシ、トビウオ等)、芯や具材に用いる野菜(さつまいも、にんじん等)など、地域食材が活用されています。高温多湿の気候風土にあって、魚をいかに長持ちのする食品にするかという工夫から生まれた「つけあげ」ですが、今や鹿児島県を代表する特産品として、全国へ販売されています。
鹿児島県の地域ブランド
地域団体商標
地域団体商標制度は、「地域名」と「商品(サービス)名」からなる地域ブランドを保護することにより、地域経済の活性化を目的とした制度です。
※「地域団体商標とは?」(外部リンク:特許庁)
※以下の地域団体商標については、食品以外も掲載しています。
産品カテゴリ | 商標 | 外部リンク(特許庁) |
---|---|---|
野菜 | 知覧紅(ちらんべに) | 商標登録第5054005号 |
果実 | 桜島小みかん(さくらじまこみかん) | 商標登録第5223433号 |
食肉・牛・鶏 | 鹿児島黒牛(かごしまくろうし) | 商標登録第5071245号 |
食肉・牛・鶏 | 赤鶏さつま(あかどりさつま) | 商標登録第5505323号 |
加工食品 | 枕崎鰹節(まくらざきかつおぶし) | 商標登録第5332076号 |
加工食品 | 指宿鰹節(いぶすきかつおぶし) | 商標登録第6223141号 |
調味料 | かけろまきび酢(かけろまきびす) | 商標登録第5052610号 |
茶 | かごしま知覧茶(かごしまちらんちゃ) | 商標登録第5008246号 |
茶 | 知覧茶(ちらんちゃ) | 商標登録第5023855号 |
茶 | 霧島茶(きりしまちゃ) | 商標登録第6080598号 |
酒 | 奄美黒糖焼酎(あまみこくとうしょうちゅう) | 商標登録第5202680号 |
織物・被服・布製品・履物 | 本場奄美大島紬(ほんばあまみおおしまつむぎ) | 商標登録第5012251号 |
織物・被服・布製品・履物 | 本場大島紬(ほんばおおしまつむぎ) | 商標登録第5025438号 |
工芸品・かばん・器・雑貨 | 薩摩焼(さつまやき) | 商標登録第5019753号 |
焼物・瓦 | 薩摩焼(さつまやき) | 商標登録第5019753号 |
仏壇・仏具・葬祭用具・家具 | 薩摩焼(さつまやき) | 商標登録第5019753号 |
仏壇・仏具・葬祭用具・家具 | 川辺仏壇(かわなべぶつだん) | 商標登録第5033691号 |
仏壇・仏具・葬祭用具・家具 | 川辺仏壇(かわなべぶつだん) | 商標登録第5371494号 |
温泉 | 指宿温泉(いぶすきおんせん) | 商標登録第6330786号 |
温泉 | 指宿砂むし温泉(いぶすきすなむしおんんせん) | 商標登録第6330787号 |
御当地人気料理特選
※「御当地人気料理特選」は、「農山漁村との関係が薄いものの、地域住民に御当地自慢の料理として絶大な人気があり、現在及び未来に向かって広く国民に愛され支持されうる料理」として「農山漁村の郷土料理百選」と同時に選定されたもの(23品)です。
黒豚のしゃぶしゃぶ
黒豚肉は筋繊維が細いため、やわらかく、歯切れがよいとされています。「かごしま黒豚」は、うま味成分であるアミノ酸を多く含み、また、さつまいもを含んだ飼料で育てられるため、うま味、甘みが増すとともに、脂がベトつかず、さっぱりとしています。しゃぶしゃぶは、これら肉本来の味をそのまま堪能することができる食べ方として人気があります。
引用元:農林水産省・財団法人農村開発企画委員会,2008,『農山漁村の郷土料理百選 御当地人気料理特選』
産子数が少ないなど経済効率が悪いため、高度経済成長期に絶滅の危機に瀕しましたが、人々の努力と情熱で「かごしま黒豚」は大切に守り育てられ、今では高い評価を得ています。
展示会で注目!鹿児島県企業の出展食品
SMTS(スーパーマーケット・トレードショー)の2020年または2021年に出展された商品をピックアップしてご紹介します。SMTSは、食品業界最大級の商談展示会で、全国各地の地方産品や有名メーカーの新商品が多数出展し、大手スーパーや百貨店のバイヤー(購買担当者)が一堂に会す一大イベントです。
屋久島たんかんプチピールチョコ
「屋久島たんかんプチピールチョコ」は、⿅児島県熊⽑郡屋久島町に本社を構える「屋久島ふれあい⾷品株式会社」さんが出展した商品です。
屋久島特産品の柑橘類「たんかん」の果皮ピールにチョコをコーティングしたお菓子で、珈琲や洋酒のおともに、ピールの苦みとチョコの⽢さがベストマッチです。
枕崎かつお三昧(ガーリック味)
「枕崎かつお三昧(ガーリック味)」は、⿅児島県⿅児島市に本社を構える「株式会社丸俊」さんが出展した商品です。
⿅児島県枕崎産の「かつお節」と国産具材(たけのこ、しいたけ、ガーリック)を使⽤した、⾷感と旨味が絶妙なご飯のおともです。